先日 『戌の日』 のお参りに行ってきました (≡^∇^≡) ※実は妊婦になりました❤


『戌の日』 とは、妊娠5カ月に入ったときの戌の日(月に3回ほどある)に

安産祈願をしましょうっていう、願かけみたいなものです。


本当は12月に予定してましたが、年末の入院騒動で延期になってましたあせる


近所の小さな神社へ行ったのですが、とても良かったです。

行った日は戌の日当日ではなかったのですが、もう一組安産祈願の御家族がいて

一緒に御祈祷していただきました。

玉串という榊を献上?し、2礼2拍1礼して御祈祷

初めてなものでドキドキしましたーえっ

(腹帯を巻いて安産祈願・・・は省略しちゃった (^▽^;)


『水天宮』 とか有名ですが、混んでるし遠いし・・・・・ ご近所で良いところがあれば

十分だなーと思います。


昨年は入院を2回もしたので、今年は健康第一で頑張りたいと思います音譜