しばらく振りの書き込みです。


実は・・・・患っていた膀胱炎が突然悪化してしまい、入院するまでに


なってしまいました (ToT)



膀胱炎の症状が出始めたのは、9月の中旬頃でした。


ただ、悪い時に市販の薬をたまに飲む程度。


まさかこんなになるような病気だとは!!!!



先週の木曜日、いつもと違う体の感じ・・・・・なんだか朝から悪寒がしていました。


食欲もなく、風邪かなぁ??  なんて思っていたのですが、あまりにも不調なので


仕事が落ち着いたら早く帰るつもりでした。


仕事がちょっと忙しくて少し無理をしてしまったのもいけなかったかもしれません。


帰宅するとそのままベットへ倒れてしまいました。



数時間、寝ていたでしょうか。


熱を計ると、38℃以上ありました。


全く動けず、翌日には39,7℃まで発熱!! ゼリーやヨーグルトを少し食べても


吐いてしまいます。


仕事も休み、土日は寝て過ごしていました。



月曜日になり病院へ行き、診断の結果は 『腎盂炎』 とのことでした。


すぐに点滴の必要があるとのことで、1時間ほど点滴を受けました。


熱は少し下がっていたので、薬を処方してもらい様子を見ることになりました。


でも、今度発熱したら入院ですよって先生に言われました。


その日の夜、右のわき腹あたりが痛みました。 腎臓の痛みでした。


翌日、病院に症状を伝えると、すぐ来てくださいとのことでまたもや病院へ。


そのまま入院となりました。



24時間の点滴生活。


初めての入院。


家族にも職場にも、迷惑と心配をかけてしまいました。


『健康』でいることは、本当に素晴らしいです。


みなさん、健康管理は大切です!! 




何とか体調は回復しましたが、再発防止に気をつけたいと思います。


膀胱炎・・・・・恐るべし叫び