児童扶養手当の申請 | シングルマザーの生きる知恵

シングルマザーの生きる知恵

モットーは清く明るくHAPPYに!!大変なこともあるけれど笑って乗り切るぞ!シングルマザー歴10年の生きる知恵。

こんにちは。ぽんぽよですヾ(@°▽°@)ノ



人気ブログランキングに参加させていただいておりますドキドキ

良ければクリックお願いいたします♪



人気ブログランキングへ



気づいたら……

何年ぶりとなってしまったのだろうか(笑)

まぁ、のんびりやれればいいんです(*゜▽゜ノノ゛☆


母子家庭・父子家庭の方は児童扶養手当の申請には行かれましたか???


とても助けていただいているのに、正直仕事の都合をつけて申請しに行くというのは結構大変ですよね(;^_^A


しかも、何と減額続きだった児童扶養手当がなんと


増額されている!!



びっくりですね。





たがしかし、月に換算すると300円とか・・・大したことない(T_T)


と思ってすぐに考え直した。税金から捻出されていて、しかも一人では何百円でも、全体では物凄い金額になるし、この何百円の為に、政治家さんや、NPO法人、もちろん納税者の方々の汗水・・・。たくさんの方の力があるんだよね。


何とか頑張って日本にお返ししなくちゃね!(いきなり大きい)

自分が情けなく思っている時に私の弟が

「姉貴はちゃんと社会に貢献しているよ。子どもを産んで育てて、その子どもたちがまた税金を納めるんだから。それに、社会への貢献の仕方は人それぞれでしょ。」

って言ってもらえて泣けた。

色んな人に助けてもらって感謝はしているけれど。ただ社会のお荷物と思われるのは大人として情けない気持ちになっちゃうもんね・・・。

もちろん今は色んな方がいて、子どもがいない夫婦もまた、社会貢献をしていない何てことじゃなく、私のコンプレックスに対して支えとなった言葉でした。

たくさん頂いたはまぐりでリゾット音譜

増額されてもケチケチでがんばるぞ!!一人100円位で何だか高級感のある食事が出来ました(笑)

ハマグリのリゾット