羅湖商業場と東門でお買い物♪ | 海外中国シンセンブログ【完全保存版】

海外中国シンセンブログ【完全保存版】

中国シンセン,香港,台湾,日本,自転車,トレーニング等の日常生活や観光,
食べ歩き記事更新中!
現地駐在の夫に同行で一緒に訪中される奥様方等にお勧めの記事盛りだくさん♪
現地お買い物情報や子供連れで遊べるスポットまで写真掲載と共に記事更新中!


こんばんは。




皆様休日如何お過ごしでしょうか。




私はせわしなく動き回る一日になりました。



前回の記事で日本への帰国と今後のブログ継続のお話が出ましたので、




本日もいつも通り記事を更新して行こうと思います。




つい先日、妻が2年以上前からもう一度くらいローフーへ一緒に行きたいと言っていたので、




夢をかなえる為ローフーへ行ってきました。




と言ってもこれと言って目的は無いのでウロウロしてきました(笑)





$海外中国シンセンブログ





お馴染みのローフー商業場です。




近頃は地下鉄が発達してかなり便利に移動できるようになっていました。




私は地下鉄で移動したのは2年ぶりくらいでしたので驚きでした。




この日は南山からバスで世界の窓へ行き、




そこから地下鉄でローフーまで行ってきました。





$海外中国シンセンブログ





ローフーと言えば地下鉄でそのまま香港へ行ける昔からのルートですね。




ここはそんな時に利用するそうです。




使った事ありませんがイミグレです。




$海外中国シンセンブログ





シャングリラホテルへのある東門向きで撮影。




結構広いですローフーの商業場は。




$海外中国シンセンブログ




商業場の中も相変わらずでした。




ローフーの商業場の中にはぎっしりと偽物を売っているお店やデジタル製品を売っているお店等が有ります。




偽物欲しけりゃローフーいけ、って良く言います。




外国人バイヤーが多いですが、




一度何を買ってどうするのか聞いてみたら、




偽物買って国外に持ち出して高く売るそうです。




違う目的の人もいるのかもしれませんが、




確かに質の良い偽物もあります。




個人的には商業場みたいな高い市場では買いません。




自分は商業場に出展したり商品を生産している偽物工場の方へ直で行って倉庫に案内させてそこで卸し価格を更に叩いて買います。




偽物の時計や財布に何百元も出していいのは言葉が話せない間だけですね。




所詮ジョークで買う事が多いのでなおさら商品は安く買っています。




ローフーの町を歩くと、




この店で揉めてヤクザに囲まれて大変だったなぁとか、




この道で5人組の窃盗グループに追いかけられて底まで走って逃げたなぁとか、




この辺りのカラオケは面白かったなぁとか、




色々な事を思い出しました。




妻が来る前は一人だったのでよく友達と遊び回っていたものです。





$海外中国シンセンブログ





ローフーの商業場をぐるっと回ったら、




シャングリラホテルの横の大通りをまっすぐ歩いた付き当りにある東門へ向かいました。




短い距離ですが、地下鉄で2駅です。




地下鉄で直接東門に行く時は確か2つ手前のlaojieで降りればOKです。




ローフーではキーホルダータイプの鞄フックをお土産にまとめ買いし、




東門の卸し問屋街に行って、




日本デザインで高品質なお店があるのでそこで日本へのお土産にシュシュを買いました。




あと、日本ではまだ流行っていないバナナクリップの柄入りやカラ―物も買いました。




中々地元で見ない黒色以外の可愛いバナナクリップの髪留めだったので妻も喜んでいました。




その後、仕入れにお客さん案内したりした時に立ち寄るピザハットのお洒落なお店でディナーにしました。




まぁ出てくるのは遅いですが、




中国のpizzaにしては美味しい物が出てくるので割りとお気に入りです。




既にそとは暗くなっていたので帰宅しました。




久しぶりに妻とブラブラ出来て良い時間を過ごせました。




と言うより、近頃日本に帰らないといけない事もあり、




何処へ行っても何をしても誰かに会っても寂しい気分になります。




最近知り合って仲良くして頂いた方々には本当に感謝でいっぱいです。




自転車屋さんで仲良くしてくれる香港人、




バーで仲良くなってお客さん皆で騒いでいたメンバー。




いつも買い物行くと安くしてくれるおばちゃんや、




道で出会っても声をかけてくれる水屋のおっさん。




日本に帰っても今更どんな仕事するのかとか色々気にしてくれる人もいますが、




正直自分もやってみないと解らないので、




曖昧になりがちで申し訳ないです。




ま、話は若干それましたが、




今は4年間の思い出に浸りつつ部屋を整理して荷物を作っています。




全くこれから日本で生活するという実感がわいて来ません(笑)




日本に戻った時より中国の自宅に帰った時の方がほっとするくらいですもん。




4年という月日は恐ろしく長い様で短いものですね。




今月の30日には香港へ入り、




久しぶりに何度も通って歩きまわった香港の街も見てから、




早朝の香港国際空港発、




関西国際空港着の飛行機で日本へ帰国する予定です。




あと、最近お世話になった人たちにも会って食事したりプレゼント渡したりしていますが、




4年間となると結構プレゼントや食事費用だけでもばかにならないですね(笑)




バンバンお金が飛んで行きます(笑)




まぁ世話になってばかりだったので、




最後くらいお返ししないと気が収まりませんが。




残り少ない生活楽しんでいこうと思います。




では本日の記事は以上です。




皆様良い休日を(* ^ー゚)ノバイバイ









Twitterボタン
Twitterブログパーツ

人気ブログランキングへ



トップへ戻る