こんにちは。
休日如何お過ごしでしょうか。
今日は先日の記事の続きの京都紹介をして行こうと思います。
先日バスに乗れず最終的に歩いて八坂神社方面へ移動し始めた所まででしたね。
ここからは大して写真も無いですが、
京都らしい場所を一つ紹介してみます。

八坂神社前のローソンです。
すごく京都らしい京都限定のローソンです。
いつもトイレ込みますのでトイレ目当てで行くと長蛇の列ですよ。
その先のロッテリア辺りがまだ人少ないのでトイレ目当てにはお勧めです。

これは郵便局ですね。
可愛い郵便局です。
祇園北側の昼キャバの斜め前辺りでしたね確か。
この付近に調度お土産屋さんが有るんですよ。
河原町方面へ歩いて行くと川を渡ってすぐにあるんですが、
新種の八つ橋のお店です。

お店の名前は「nikiniki」です。
可愛くておいしいですよ!
カラ―バリエーションが豊富で色んな組み合わせを自分で選べます。
是非京都に旅行に行った際は立ち寄ってみて下さい。
結構お店では男性客もお土産買っていかれるので、
男性の方も案外気にせず可愛いお店で買い物出来ますよ。
と言う事で、本日の記事は以上です。
次回記事では、移動中に立ち寄った面白いパワースポット等を紹介してみきょうと思います。
皆様お楽しみに(* ^ー゚)ノバイバイ
八つ橋のお店nikinikiのリンクを下記に貼りつけて有ります。
詳細希望の方はこちらからnikinikiへ直接飛んで確認してみて下さい。
flashタイプのWEBページになっていますのでパソコンからの閲覧を推奨します。
nikiniki
http://www.nikiniki.co.jp/

Twitterブログパーツ

トップへ戻る