プロの技! | 海外中国シンセンブログ【完全保存版】

海外中国シンセンブログ【完全保存版】

中国シンセン,香港,台湾,日本,自転車,トレーニング等の日常生活や観光,
食べ歩き記事更新中!
現地駐在の夫に同行で一緒に訪中される奥様方等にお勧めの記事盛りだくさん♪
現地お買い物情報や子供連れで遊べるスポットまで写真掲載と共に記事更新中!


こんばんは。



今日は少し暖かい滋賀県です。



今日は日本の自宅のインターネット回線工事の日でした。



やっぱり自分でやるのと違ってお金はかかるけどやってもらうと楽ですね。



作業終了後に、



「何か質問は有りますか?」



と聞かれたので、



今まで色々と疑問に思っていたインターネット回線事情や回線構築に付いての基礎知識等について色々と教えてもらいました。



完全に自宅の回線とは関係の無いマニアックな内容でしたが、



やはりプロに聞くのが一番早くって間違いないのでネットで調べるより遥かに良いです。



パソコンの事はパソコンのプロに、



ネット回線はネットワークのプロに。



日本に戻ってからは色々とプロの方に教えて頂いて勉強しています。



結構こういうコアなお仕事の人って、



自分も趣味でパソコン触っている人も多くて、



中々話が盛り上がったりします。



勉強するのに良い教材だとか、



どうしたらどうなるからとか詳しく教えてくれたりとか。



勿論冷やかしではなくちゃんとパソコン買ったり回線契約したりしているので、



アフターフォローの一部のように教えてくれるので助かっています。



中国みたいに適当に済まされったりだとか、



いやいやだったりだとか、



ただ売っているだけで素人だとかって事も無いので凄く助かります。



もっと勉強してもっと詳しくなりたいものですね。



所で最近コンビニで思い切って2冊も雑誌を購入しました。



少ないお小遣いなので2冊はお財布事情に影響します。




$海外中国シンセンブログ



情報社会だからこそ情報にはそれ相応の対価を支払うのは当然ですね。



しかしながら、今時の雑誌は本当にズバズバと切りこんでいってビックリしました。



こんな辛口評価とか製品耐久テストされると売る方もちょっとヒヤっとしてしまいますね(笑)



これを読んで今時の日本の流行り物事情しっかり勉強するとします。



案外お昼の情報番組も凄いのなんのって(笑)



ウチの妻が物知りな理由が解りました。



案外生活情報の最先端なのは主婦層なのかもしれませんね!



本日の記事は以上です(* ^ー゚)ノバイバイ









ペタしてね

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

人気ブログランキングへ



トップへ戻る