中国就労ビザビザ更新の続き | 海外中国シンセンブログ【完全保存版】

海外中国シンセンブログ【完全保存版】

中国シンセン,香港,台湾,日本,自転車,トレーニング等の日常生活や観光,
食べ歩き記事更新中!
現地駐在の夫に同行で一緒に訪中される奥様方等にお勧めの記事盛りだくさん♪
現地お買い物情報や子供連れで遊べるスポットまで写真掲載と共に記事更新中!


こんにちは。




本日先日行った就労ビザ更新の為の健康診断の結果を引き取りに行きました。




以前郵送にしたら郵便物がどこかへ行ってしまい探すのが大変だったので直接引き取りにしていました。




7月4日に引き取りにこいと指示が有ったので、




引き取り用紙を持って朝一番で仕事行く前に病院へ行ってきました。





最終的に結論だけ言うと、




健康診断の診断結果は貰えませんでした。




4日に来いと言うから行きました。




用紙にちゃんと4日とプリントした引き換え用紙も有ります。




わけが解らないのでどうなっているのか聞いても、




「無いものは無い。どうしようもない。しょうがないじゃないか。」




と言われました。





しかも引き渡し日は未定。




最低一カ月はかかるそうです。




採血した血なんて一カ月もしたら腐るでしょうね。




まぁ最低一カ月だそうです。





予定通りに4日に貰えていればビザの期限も余裕だったのですが、




これで私のビザも切れてしまう事になりました。




再度一から申請して面接受けて許可を取る必要が出て来ました。




また一からとなると相当面倒だし裏金も掛ってきます。




順番早くしてもらう為に小銭掴ませたりと面倒です。




病院のせいでビザ申請が遅れて申請出来ない結果となりましたが、




誰が悪いわけでもなく私が悪い事になります。




「ビザが残っていてももっと早く申請すれば良かった」




と言われればそれまでですが、




早く申請した分前回のビザの残りが反映されて次のビザの期限が伸びるなら良いがそんなことも有りません。




と言うよりビザを取得した時点で申請日から適応扱いになりますので引き取った時点ですでに結構終わってしまっている状態です。




実質一年ビザの場合で有れば、一年も有りません。





しかも私今回ビザが切れますから嫁と同じく不法滞在で警察に追われる身になりました。




保護責任者をお願している所にも警察から連絡が来ると言われました。




ビザを申請したいのに病院が仕事しないので健康診断書が発行されずビザがとれません。




これは困った。




他の書類は一式そろえて有るのに。




ビザが切れる一カ月以上前から動き始めて結局今年は一カ月以上掛る事が確定しました。




去年は健康診断書の発行に2週間・ビザの申請から発行まで数日でした。




現時点では一カ月と一~二週間程掛る見込みです。




ここからコネを使って何とか短く出来れば良いですが、




難しそうです。




ビザを取得される方はこのビザ取得にかかる時間を参考にして下さい。




既にビザを持っていて土地や人間性を熟知していてもこんなものです。




代行業者が早く取れるのであれば、




多分業者の言い値にワイロの分の価格も含まれているからだと思います。




政府も業者からの団体が入れば金になるのでそちらを優先したりします。




結果的に普通に取ろうと思うと取れない事も有ります。




担当者の気分で「俺はお前が嫌い」と言われビザを取らせて貰えず日本に帰った方も沢山おられます。




そんなもんです。




とにかく早く私もビザの申請を出来るように何とかしないと不味いですね…。




一からって言うとぞっとします(+_+)









ps.

明日から予告通り旅に出ますので記事の更新がまばらになると思いますが宜しくお願いします。
この旅が終わったら日本に帰る可能性が高いです。
勿論こちらの会社は辞めて行きますので無職です。
まぁ自営業ですが。
このままでは仕事にならないので本気で日本展開頑張ります。
今更ながら株式になんてしなかったら良かったと後悔…(笑)
では(* ^ー゚)ノバイバイ










Twitterボタン
Twitterブログパーツ

人気ブログランキングへ



トップへ戻る