今日はネタ切れなのでニュースの話題に触れてみます!
------------------------------------------------
薄さ7.7mm世界最薄のスマートフォンが、もうすぐ日本から出ますよ~!
ブッチギリの超薄! 薄さ7.7mmのスマートフォンがもうすぐ出るそうですよ。キャリアはNTTド..........≪続きを読む≫
------------------------------------------------
ドコモからまた面白い携帯電話出るみたいですね♪
何と7.7ミリと言う薄さ!のスマートフォン。
何と私の仕事用mobilepersonal computer VAIO-X(総重量765g/本体圧さ13.9㎜ 液晶4㎜)の液晶と近い本体の圧さで驚きました(笑)
↓VAIO X(仕事でも図面を開いたりしない限り特に問題ないです)↓
SONY VAIO Xシリーズ X119 11.1インチ Win7HomePremium 32.../ソニー

¥129,800
Amazon.co.jp
パソコンで写真の携帯表示しながらパソコンの液晶とミンティアのケースを一緒につまんでみましたが・・・・・やっぱり薄いですねぇ(@_@;)
圧さはほぼ同じになってるはずです。
↓ミンティア↓
MINTIA ミンティア(1箱10個入)02P04feb11

¥840
楽天
この圧さの携帯電話でフルタッチパネルなんて・・・・・(+_+)
今時防水仕様ですよね(笑)
でも、日本にいつか完全帰国したらあいほんの方が欲しいですねぇ。
だって世界で使えるから(笑)
一応シンセンの大手家電販売店でもエクスぺリアがSonyの携帯コーナーに有りました。
あいほんは国外製品持ち込む時は使用している物でも2000元の税金が掛るようです。
中国製のあいほんはOKらしいです。
取られた人もいるので本当なんでしょう。
だから今現在は買いませんが・・・・・と言うかそんな状況で態々買えませんが(笑)
出入国の度に2000元も払ってられませんし、ばれない様に隠し持っているのもなんか嫌なので。
意外と普通に通れるんだとは思いますけどね。
私もシロートではありませんから、今まで色々と黙って持ち込んだものも有りますので。
飛行機の中にナイフ日本から持ち込んだ時もばれませんでしたね。
そんなもんです(笑)
中国は特に、出したりしない限りこれと言って検査されませんし手に持つは検査スルーで通せますから。
しかしながら、あいほんは香港で買えばシムフリーなので世界中シムカードが有れば使えます。
アジアの国々を行き来する私は何台も携帯電話を持つのも使い分けるのも不便ですし高いですが、香港製のあいほんが一番欲しいですね。
現状では中国に住んでいるので日本の携帯は持っていません。
私の日本での携帯電話に付いての知識は3年ほど前に止まってしまいました(笑)
今の事情は一切解りませんし、精々中国でコピー品の出来そこないみたいなあいほん風の物買って使ってみたりしたけど、使いにくいし元の普通のスライド式携帯使ってるくらいです。
↓さっきからあいほん(i-phon)と言っている話題商品がこれ↓
iPhone/iPod用FMトランスミッター&チャージャー/プラタ

¥1,806
Amazon.co.jp
注意:写真のみ参考
因みに今は、Anycallの携帯電話使ってます。
電話会社は中国電信です。
(因みに、海外では携帯電話の機種を通信会社が販売している訳では無く、機種に対し通信会社のシムカードを挿入して使う形が一般的です。)
今の日本の携帯市場は中々の激選状態になっていますね。
通信会社の独占状態では無く海外のようにもっと使いやすい物になってほしいと願います。
因みいに、日本では外国人向けのプリペイド式携帯電話を所有しています。
コンビニでカード買っとけば帰っても国際電話にならない日本の番号と日本の電波を使って使用出来るので便利です。
↓これがプリペイド式携帯電話↓(これの1つ前の対象機種を使用していますので全く異なる外観です)
ソフトバンク 740SC ホワイト/Samsung

¥価格不明
Amazon.co.jp
あ、今フッと思いだしたんですけど、いつも中国で疑問に思う事が幾つも有るのですが、その1つの疑問書いてみます。
どうして中国人女性の若い人は、下着の上にレギンス一枚で、上はTシャツで、下を隠す訳でもなく、本人はお洒落してる感じで御出掛とかデートしてるんですかね( ・3・)
大学行ってる様な子はは男も女も異文化に興味持ったりしてお洒落ですが。
綺麗なアジアンな黒髪に、スケスケのレースみたいな生地のシャツみたいなカーテンみたいなやつ着て、レギンス履いて、履き潰したゴムのビーチサンダルはいて、偽物のVuittonのバッグ持ってる感じ。
あと、スカート短すぎて小パン履いてないからパンツ普通に歩いてるだけなのに見えてる人とかノーブラなのに白の小さめのTシャツ着てる人とか。
美的センス云々じゃ無くて隠す習慣無いんですかねぇ。
自分の父親13年中国に住んでますが、昔はもっとひどかったとか言ってたし。
その頃は半裸の奴が熱帯雨林とライチ畑が入り混じった様な状況で走り回ってた時代だったのでまだ解りますが、今も名残ですかね・・・。
相手が中国人な事も有り変な気起こした事は一度も無いですが、何でそのファッションに行きついたのかが疑問です(笑)
fashionは人それぞれなのは解りますけど、前は公共の場でパンツすら履いてない女性が気にするでもなく普通にスカートでリラックスして椅子に座ってました。
やっぱり隠す文化が無いんですかね?
女の子も男の子もその辺で小さい頃から糞尿たらしてますもんね。
小学生くらいだったらまだ気にせず隠す訳でもなく堂々と大通りの人が行きかう真ん中に有る植え込みとかでう○こしたりしてますもんね。
香港でも百貨店の広間になっている大理石の綺麗に作ってある空間ですら子供抱えてう○こさせる親と、する子供が問題になってましたよね。
これから日本でも秋葉原の歩行者天国で野糞する様なレベルの人もこれまでと違い簡単に入国出来るようになった様なので、今までの富裕層と違い驚きの光景も増えて来るでしょうから全くあり得ない光景では無いでしょうね。
ま、さっき話した様な江頭2時50分みたいな格好の女性の事が、町に出るたびに疑問です。
冬の寒空の下レギンス一枚下に履いて、Pコートに似せ物バッグで堂々と歩いてる人。
本当に謎です・・・。
日本でも昔ローライズでパンツ見せてデニム履くのが流行りましたが、それくらい謎です。
最近江頭だと思ったら江頭にしか見えなくなってきました。
江頭2時50分みたいにくねくねしよう! ぴちぴちの全身タイツ下半身のみ 簡単変装できます

¥1,499
楽天
↑江頭の格好はこんな感じ↑
黒Tにレギンス一枚でゴムサンダル履いてバッグ持ってる女の子なんて完全にネタにしか見えないんですが・・・(笑)
女版江頭みたいですね(笑)
誰かfashionなのか気にして無いのか文化なのか何なのか中々人に聞きづらいので教えて下さいm(__)m
今まで何十年中国に住んでる人たちに聞いてきましたが、誰も解る人はいませんでした(笑)
いま誰もが気になる中国の大疑問

¥540
楽天
↑ここに掲載して有れば良いのにな私の疑問・・・↑


