こんにちは♫
今週は暑い日が続くみたいだから
冬用のシーツを洗いました!
いい天気だからすぐ乾いた
暑いのはヤダけど
晴れの日は気分も上々![]()
本題です![]()
母の日のプレゼントを息子が幼稚園に入園してから
渡さなくなった件
息子が入園した年に
夫が昇進しました![]()
昇進したことは喜ばしいことだけど
残業代がつかなくなるのです![]()
それまで残業代でなんとか生活できていたけど
昇進の手当だけでは残業代に満たなくて![]()
夫から昇進したら残業がつけれなくなるから
給料が下がることは聞いていたので
思わず息子が卒園するまで
昇進しなくていいのにって言ってしまいました![]()
その当時の夫の給料ですが、
手取り
昇進する前
25万5千円前後
残業20から30時間込み
昇進したら
23万5千円
給料天引きの保険は引かれています
扶養手当、住宅手当込み
昇進する前も残業代がついてこの金額は
少ないと思いますが
昇進したのになんで給料低くなるの![]()
ボーナスは増えたけど
義母は旦那の給料がこんなに少ないとは知りません
幼稚園代もかかるし
お腹には赤ちゃんがいるし
やっていけないじゃん![]()
母の日のプレゼントなんて渡せない![]()
この金額じゃ生活できないとはいえ
なんとか生活していかないといけません
旦那の親はお金がなくて頼れない
初めて会った時からお金がない話された
私の実家に行くと
息子に1万円と
高速代と言って私に1万円くれたので
生活の足しにしました。
お給料だけでは生活できなかったから
母の日のプレゼントを渡す余裕がなかったのです![]()
もちろん、私の親にもです。
それからずっと
母の日のプレゼントは渡してません![]()
ダメな嫁
私がパートで働くようになってからも
何かとお金がかかるし
余裕なんてないからね![]()
最後までお読み下さりありがとうございました![]()
