こんにちは♫

 

 

 

結婚して20年

 

義実家では牛肉が出たことがありません。

 


しかし、先日義実家に行った時に

 

義母が今日のご飯は初めて作ったけど

 

ハッシュドビーフだからって

 

私は、一瞬耳を疑いました

 

だって義母が間違いなく


ビーフって言ったからキラキラ

 

義実家で牛肉でるの初めてだー泣き笑い

 

私はお肉の中で牛肉が1番好きですが


正直ハッシュドビーフは

 

そこまで好きではありませんアセアセ

 

でも義実家で牛肉が出るってことに

 

ビックリしたのと嬉しくもなりましたひらめき

 

 

そして夕飯

 

初めて義実家で牛肉食べるな

 

と思いながら

 

自分でよそったハッシュドビーフを見て

 

ん?お肉の色白っぽくないか!?

 

牛肉だったらもっと色が濃いような

ルーの色がお肉についているけどなんか白っぽい

と思いましたが

 

でもハッシュドビーフって言ってたからな

 

と思いお肉を口に運びましたダッシュ

 

、、、

 

これ豚肉じゃん不安

 

ハッシュドビーフじゃなく

 

ハッシュドポーク


ガッカリ_| ̄|○

 


でも旦那も義妹も何にも言わずに食べてるあんぐり

息子と娘も気づいてない

私、自分の親だったら

 

これ牛じゃなくて豚じゃん!

 

ハッシュドポークじゃん

 

て突っ込んでいたわ泣き笑い

 

 

 

でもたとえ豚肉で作ったとしても

 

ハッシュドビーフのルーを使ったら

 

呼び名はハッシュドビーフになるのか?


そうゆうことか!?

 

 

家に帰ってから旦那に

 

あのハッシュドビーフのお肉

 

牛で作ってるのかと思ったら


豚肉だったねって言ったら

 

え?牛肉じゃなかったの?って

 

豚肉と気づかず

 

牛肉だと思って食べていたみたいです滝汗

 

 

旦那は味音痴なのでわからなかったのかな笑い泣き

見た目からして牛ではないってわかると思うけど

そのおかげで私の料理も

 

文句も言わず食べてくれているんだけどね指差し

 

 

 

ハートのバルーン最後までお読み頂きありがとうございましたハートのバルーン