雨模様が続いています。
以前は、雨が降るとロードバイクに乗れず、悶々としていましたが、今では、雨でも楽しくワークアウト出来るので 、まさにGTローラー&Zwift様様です。

さて、今日はクランク交換に挑戦してみました。
実は私のバイク、左右でクランク長さが違っていました。
左が170ミリ、右が172.5ミリ。

一度、派手にコケて左クランクを曲げてしまい、ヤフオクで買って交換したのですが、後でよく見たら長さが違ってました。

特に困るわけではないので放ってましたが、パワーメーターをつけたので、精度のために、右も170ミリに揃えることにしました。

右クランクを外すのは初めてですが、先達の皆さんがネットに載せてくれているので、島忠で買ってきた
ゴムハンマーで難なく外せました。先達の皆さまに感謝です。

ついでに、BB周りの掃除もしました。
CAAD8は買ってから3年半、一度も音鳴りが起きていません。
なので、これまで一度もメンテナンスを行っていませんでした。

ネットにはドロドロになったBB周りの写真が見つかるので、覚悟して恐る恐る覗いてみると、思ったよりずっとキレイでした。(写真はざっとグリスを拭いたあとですが)

スピンドルにも疵はなく、ベアリングのシールもキレイでした。(なので今回ベアリング交換せず)

「BB30は対策もされているし、きちんち組んでいれば音鳴りはしない」と購入先のKooWhoの方が言っていましたが、このキレイなBBを見て、その言葉を実感しました。

クランク取り付け後、早速Zwiftで試してみました。

僅か2.5ミリ、日常生活では殆ど誤差の範囲と言っても良い程度の差です。
交換したって分からないんだろうなと思っていたら、なんと大違い!
ペダリングのし易さが段違いです。
嬉しい誤算です。

私の場合、右股関節を学生時代に手術していて、動きに少し制約があります。

ペダリングも少しギクシャクしていたのですが、170ミリにしたらグッと楽にスムーズに回せるようになりました。



と言っても、トレーニングのキツさは変わりませんでしたが💦



パワーの左右バランスも従来の55:45から53:47まで改善しました。


クランク長を変えて測定出力値が変わったからかもしれませんが、個人的には右ペダリングの改善の効果と信じてます。😁


クランクも自分で交換できたし、右ペダリングも改善されたので、収穫の多い週末でした。