この前独りジンギスカンして来ました❗(笑)




行ったのはうちの近所にある松尾ジンギスカンです❗

行ったのはランチタイムだったので、ランチメニューでマトン300グラムのセットにしました❗

マトン300グラム、野菜(もやし、ニンジン、カボチャ、玉ねぎ、豆)ご飯、味噌汁、ソフトドリンクが着いて税込み1600円でした❗
小さなポットには肉を漬けてるタレが入ってて、肉は真ん中で焼くけど、野菜は周りに敷いてそこにタレを掛けて煮る……感じにするみたいです❗




実は松尾ジンギスカンに行ったのは何十年ぶりかだったんだけど……昔行った時の記憶ではジンギスカン鍋はごく普通の昔からあるジンギスカン鍋だった記憶なんだけど……
今回凄い久しぶりの松尾ジンギスカンでは、鍋じたいが松尾ジンギスカンのオリジナル鍋になってました❗

鍋の真ん中に松尾ジンギスカンの『松』と書かれてるし、野菜を置くスペースが広く深くなってる気がしました❗





マトンを真ん中で焼いて、野菜を周りに置いてタレで煮込むようにして食べて……
松尾ジンギスカンの場合、〆は野菜を煮込んだタレの残りにうどんを入れて、うどんにタレの色が着くくらい煮込むそうです❗




写メはうどんを入れたばかりで、まだ色が着いてませんが……しっかり煮込んでから食べました❗


マトン、野菜、ご飯、味噌汁、ソフトドリンクのセットが税込み1600円、うどんの追加が100円て合計1700円税込みで大満足でした❗

また僕はお代わりしなかったけど、ご飯はお代わり自由らしいです❗


うちのすぐ近所にあるのに全く行かないで他の飲食店ばかり行ってたけど、値段的にも近所のスープカレー店やビックリドンキーなどに行くのと変わらないし、
美味かったので今度は他の飲食店のローテーションに松尾ジンギスカンも入るのは確実ですね❗(笑)




実はこの日は、休みだったけどいつものように朝イチで整形外科行って椎間板ヘルニアのリハビリで運動療法と腰のけん引やって……そのあとすぐ内科に移動して、
内科ではこの日は管理栄養士さんとの面談もあり、血液検査もあり……何かと時間も係るし疲れる日だったし……更に整形外科と内科の処方箋を持って調剤薬局に行って薬を受け取り……
なんだかんだと疲れたし、空腹の限界だったので近くで昼めし食べようと思ってたんだけど、この前に近くのスープカレー店に行ってたので、この日は松尾ジンギスカンに行ってみようかな……と思ってました❗(笑)


結果的に初めて近くの松尾ジンギスカンに行ってみて……過去にも松尾ジンギスカンは何十年ぶりかだったし、行ってみて良かったです❗

また食べに行こうと思います❗(笑)







こちらは先日買った新しい靴てす❗




色的にも好きな茶系❗

青いのが良いアクセントになっててお気に入りです❗(笑)





実は今履いてる靴もまだまだ履けるんたけど……靴底がちょっとグリップしないで滑る感じが否めなくなってきてるし……
実際に一度滑って転んだのもあり、最近の路面状況だとキツイので、滑り止めを重視した滑りにくい靴を買いました❗(笑)