最近、このブログをフォローしてくださる方が増えてきたので、近況を書きたいと思います。

 

膠芽腫が発覚してから2年ちょっとです。

最後にテモダールを飲んだのは2019年の6月で、MRIは今の所問題なしです。

抗うつ剤も去年5月にやめました。

 

しかし今不眠症に悩まされています。

抗うつ剤をやめて2ヶ月たった頃(7月)から急に眠れなくなりました。

ここは夏の日照時間が長くて朝4時頃から明るくなりはじめます。

私は夜中にトイレで2回くらい起きるので、起きた時に明るさを感じるともう朝か、と思って

その後眠れなくなります。

私は比較的ロングスリーパーで最低7時間は寝ないと日中フラフラで、吐き気や頭痛が起こります。

それで結局飲みたくない頭痛薬を飲むことになり、悪循環に陥っていました。そのため眠れないことを心配するな、と言われても心配してしまうのです。特に翌日予定が入っているともうダメです。

 

基本的に薬は飲みたくないのですが(お世話になっている日本のお医者様から、睡眠薬は最も脳に作用するから悪いと言われているため)、こちらの主治医(オンコロジスト)に相談すると眠剤を飲めと言われていろんな種類の眠剤を処方されました。

飲みたくない、でも辛くて飲んでしまう、という感じで、カレンダーを見ると飲んだり飲まなかったり、時間もまちまち、錠剤も半分に割ってみたり...。苦しかった思い出が蘇ります。処方された眠剤も合うものと合わないものがあり、翌日頭痛を引き起こすもの(メラトニンも頭痛になります)は排除し、残ったのがゾピクロンという薬。でもゾピクロンは導眠剤なので長くは効きませんし、依存性が高いと聞きました。

 

この状態が3ヶ月半ほど続き、ある日歯の手術をした日からピタリと不眠症が治りました。

歯が痛くてそちらの方に気が向いていたからかもしれません。痛みが頭痛の場合は絶対に眠れないのですが...

 

そして今年に入って再び不眠になりました。

今回は眠れていた時の記憶があるのですぐに治ると思っていましたが、眠れなかった頃の恐怖の方が強かったようで、

眠くてフラフラなのに、神経が高ぶって眠れません。

昨晩は「眠れなくてもいいと思うようにしよう」と薬を飲まないでいたら、

夜中の1時ごろ眠れない苦しさで発狂しそうになって結局薬を飲み、朝6時に目が覚めてその後眠れず、

今日も薬を飲んでしまったという罪悪感と眠気だけが残っています。

 

不眠症の本を読みまくり、ありとあらゆる方法を試しました。

今ここは毎日雨で、コロナの影響でジムやプールがクローズしていて、運動は雨が降っていない日の散歩しかできません。

ちなみに私は若い頃からひどい偏頭痛持ちです。ピークは40代前半でした。

今も不眠症とは関係なく週1くらい頭痛が起きるので、頭痛薬(トリプタン)は週1くらいで飲んでます。

更年期障害による不眠なのかも、と思って豆乳を飲んでみたり。

 

長々と書きましたが、要するに「脳腫瘍だけど睡眠薬飲んでるよ」という方はいないでしょうか。

腫瘍を刺激しないかと思って、睡眠薬を飲むのが怖いのです。

辛すぎてファミリードクターのアポをとりましたが、混んでいて今週金曜日に電話での診察になりました。