Salon結 準備中

生殖医療に携わる看護師の

40代の妊活をサポートする

パーソナルケアサロン

 

植物と温めの力を使った

心とカラダを整えるトリートメント

×

女性のカラダのメカニズムに基づいた

セルフケア

 

こんにちはスマイル

生殖医療に携わる看護師 高橋かおりです。



(無目的なふぅタイムが大好きです!)


 


「アレ?○○さん、

今日ちょっとおかしい気がする」


長年看護師をやっていると

その方の小さな違和感みたいなものを

感じることがあります。


(おかしいって感覚は

違和感という感じです)




五感で感じるというか真顔





同世代の同僚看護師に

「○○さん、今日

ちょっとおかしくなかったですか?」

と聞くと、


「確かに!言われてみたら

おかしかったと思う」



みたいなことが

珍しくないんですよね。





以前実際あったケース。



表情・言動に違和感があり

内診の際に気づいたのですが

足にあざがあちこちあって

どうしたのか尋ねたところ、


その時は何も話してくれなかったんですが、

後日そのことを話してくれました。




抗不安薬を常用していて

先日ストレスが強くなった時に

不安でたまらなくて

ついつい過剰に内服してしまったとのこと。



足のあざは、

ふらついて転んでしまったと。





心配ですショボーン





また

初診の際、


現病歴、既往歴、治療状況を

確認すると


「大丈夫なの?」


と思ってしまうこともしばしば。





PMSが仕事や人間関係に

支障をきたしているため

投薬している


→そうなってしまう背景って何?




過多月経からくる貧血を放置している


→原因はチェックしたの?

 貧血は想像以上に心と身体に影響が!




抗アレルギー薬を一年中常用している


→正直命にはかかわらないことかもしれない

でもアレルギーを引き起こすということは

免疫の異常。その背景は?




睡眠薬を飲まないと眠れない


→なぜ眠れなくなっているのか




子宮頸がん検診の異常を放置している


→不妊治療の前に、

しっかりフォローしていかないと

不妊治療どころではなくってしまう




タバコをやめない人


タバコをやめられない背景にあるものは?



などなど。





心の状態、身体の状態が心配

このまま治療を進めて大丈夫?

と思うことがあって


しかもそれが珍しいことではないんです。




現代女性の大変さが

本当によくわかる。





でも

ここから大変なことがたくさんある!!


それを乗り越えていける

心と身体の状態なのか・・・





まーなんとかなると思っていたり

医療でなんとかすれば大丈夫でしょ

そう思っている人も少なくないと感じます。





本当に心配。





勤めているクリニックは

それほど、その方の背景にあるものに

焦点をあてることはありません。





医療の提供が役割だから

エビデンスをもとにスピード感をもって

治療を進めていく。

 




でも本当にそれでよいのかな。



妊娠することがゴールじゃないし、

無事に出産することもゴールじゃない。




たしかに

患者さんが妊娠出産できるというところは

ひとつの大切なことではあるけど

決してゴールじゃない。





その方が幸せで

誕生した命が幸せで

その幸せが周りに循環していくことを

私はここを目指して妊活、不妊治療の

サポートをしていきたい!!





心と身体が整ってないから

治療できないということではなくて


今、心と身体がそうならざるを得ない

背景にあることも

大切に受け止めケアしていくことが

不妊治療では大切だと思うんです。





どんな状況でも、どんな未来でも

あなたが幸せであること


あなたの周りの人も幸せであること



忘れちゃいけないなと思う。






不妊治療の前に、

あなたの心と身体は大丈夫?


 

⁡もし違和感を感じるのであれば

それを大切に受け止めよう。

 

 

 

 
きっと大丈夫!
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
 
 
■お知らせ■

スマイル公式LINE

 

お問い合わせはお気軽に♪

@731rsyti
 
スマイルInstagram