「きょうの健康」(今週の放送)  “よい姿勢”の新常識 「目からウロコの姿勢改善術」、他 | 健康オタクのブログ

健康オタクのブログ

健康関連、各種病や疾患ネタを中心にしてます。 よろしくどうぞ。
人生、晴れたり曇ったり。。。 ずっと晴れたまま居られますように。

今週の「きょうの健康」 5月20日~5月23日 月~木 PM8:30~8:45

“よい姿勢”の新常識 「目からウロコの姿勢改善術」
初回放送日:2024年5月20日
“万病のもとは姿勢”といわれるなど、疲れや痛みなど体の不調のかげにある姿勢の問題。実は、姿勢について多くの誤解があることが分かってきた。「“よい姿勢”を常に保つのがよい」というのは間違い!?背筋が伸びたよい姿勢でも、ずっと続けると痛みの原因になるという。不調をきたさないためにはどんな姿勢がいいのか?自分の姿勢の問題点を知るセルフチェックの方法、姿勢のクセが生む体の偏りを解消する体操を紹介する。


“よい姿勢”の新常識 「ねこ背がもたらす怖い病気」
初回放送日:2024年5月21日
背中が丸まった姿勢を続けると体にさまざまな不調をきたすことが分かってきた。中でも注目されているのが「胃食道逆流症」との関係。胸やけや胸痛を伴い、誤嚥(えん)性肺炎や食道腺がんのリスクもある胃食道逆流症だが、その発症や重症化に姿勢の問題が大きく関わっているという。なぜ姿勢が悪いと胃食道逆流症になるのか。どうすれば防げるのか解説。ちょっとした工夫で前かがみの姿勢を軽減する方法も!


“よい姿勢”の新常識 「背骨を守るストレッチ&筋トレ」
初回放送日:2024年5月22日
姿勢は意識的にケアしないと、年齢とともに崩れて背骨が曲がってしまうことが多い。でも、背骨が曲がる原因が分かってきたので、予防・改善が可能に!その方法とは、骨と骨の間にある「椎間板」の水分を保つとともに、背骨を支える「背筋力」を保つこと。背骨の柔軟性を高めて椎間板を守るための「ストレッチ」と、背骨への負荷を抑えながら腹筋や背筋、深層筋を鍛えることができる「筋トレ」をご紹介。


ニュース 「劇症型溶連菌 なぜ急増?どう対処?」
初回放送日:2024年5月23日
今、急増している「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」。いわゆる「溶連菌」とも呼ばれる細菌だが、毒性の強いタイプが手足の傷から侵入すると、痛みや腫れとともに高熱や意識障害を引き起こす。筋肉の壊死はまたたくまに全身に広がり、命を落とす危険も。去年の患者数は過去最多だが、今年はその2倍以上のペースに。なぜ急増しているのか。どのようなケースで感染が起こるのか、予防法や受診するタイミングなど、徹底解説する。