「きょうの健康」(今週の放送)  女性の心と体の不調 「更年期障害 治療最前線」、他 | 健康オタクのブログ

健康オタクのブログ

健康関連、各種病や疾患ネタを中心にしてます。 よろしくどうぞ。
人生、晴れたり曇ったり。。。 ずっと晴れたまま居られますように。

今週の「きょうの健康」 5月13日~5月16日 月~木 PM8:30~8:45

女性の心と体の不調 「更年期障害 治療最前線」
初回放送日:2024年5月13日
多くの女性が40代半ばで迎える更年期には、のぼせ、冷え、だるさなど、さまざまな心身の不調、いわゆる更年期症状に悩む人が少なくない。症状の出方は人それぞれだが、重い場合は日常生活に支障をきたすので、婦人科や更年期外来を受診し、治療に取り組むことがおすすめ。生活習慣の改善に取り組みながら、ホルモン補充療法、漢方、サプリメントなどの治療により、症状を改善することが可能。注意点と合わせて最新情報を紹介。


女性の心と体の不調 「甲状腺が原因? 検査と治療」
初回放送日:2024年5月14日
甲状腺ホルモンが多すぎると「発汗」「疲れやすい」「息切れ どうき」「イライラ」などの症状が、反対に少なすぎると「冷え・悪寒」「だるい」「うつ気分」「無気力」などの症状が現れる。更年期の症状かと思って我慢していたら、実は甲状腺に問題があることも多いので注意したい。甲状腺ホルモンが過剰な場合に多いバセドウ病も、少なすぎる場合に多い橋本病も、それぞれ経過をみつつ薬などの治療を行うことで改善できる。


女性の心と体の不調 「アプリも登場!隠れた病気を見つける方法」
初回放送日:2024年5月15日
「更年期症状のせい」と思っていたら、ほかの病気が原因のことも。女性特有の症状の出方をする病気の場合、診断が難しく、病気が判明するのに時間がかかることもあるので、注意したい。正しく診断してもらうためには、自分にどんな症状が出ているのか、医師に的確に伝えることが重要。番組では女性外来の6万件のデータをもとに開発された「女性診療支援アプリ」をとりあげながら、女性が医師に症状を上手に伝える方法を紹介する。


あの人の健康法 「45歳から 予防医学を研究」
初回放送日:2024年5月16日
80年代からテレビなどで活躍してきた、俳優のいとうまい子さん。45歳から大学で予防医学を学びはじめ、高齢者が正しくスクワットに取り組むのを支援するロボットの開発にも取り組むなど、俳優と研究者の二刀流の日々を過ごしている。なぜ大学で学び、予防医学を研究することになったのか、そのいきさつや、スクワットするロボットを開発した理由、そしていきいきと過ごすために日々取り組んでいる健康法についてうかがう。