「きょうの健康」(今週の放送)  我慢しないで!尿の悩み 「前立腺肥大症」、他 | 健康オタクのブログ

健康オタクのブログ

健康関連、各種病や疾患ネタを中心にしてます。 よろしくどうぞ。
人生、晴れたり曇ったり。。。 ずっと晴れたまま居られますように。

今週の「きょうの健康」 2月12日~2月15日 月~木 PM8:30~8:45

我慢しないで!尿の悩み 「前立腺肥大症」
初回放送日: 2024年2月12日
前立腺は、精液の成分をつくるなどの働きをもつ、男性だけにある臓器。この前立腺が肥大し、尿道が圧迫されることでさまざまな排尿障害が起こる。「前立腺肥大症」は男性の泌尿器のなかで最も患者の数が多いといわれていて、年間40万~50万人が治療を受けており、潜在的な患者は400万人以上とされている。最近は治療の選択肢が増えていて、健康保険が適用され、体に負担の少ない最新の手術法を紹介する。


我慢しないで!尿の悩み 「膀胱(ぼうこう)炎」
初回放送日: 2024年2月13日
「ぼうこう炎」は、尿道から大腸菌などの細菌がぼうこうに入り込んで炎症が起こる病気。女性の約2人に1人の割合で生涯に一度は起こるといわれている。重症になると命に関わることもあるため、早期に発見し、治療することが大切。細菌以外の原因で起こるものもあり、症状の違いを詳しく解説する。また、健康保険が適用され、体への負担が少ない最新の治療法も紹介する。


我慢しないで!尿の悩み 「尿路結石」
初回放送日: 2024年2月14日
尿の通り道に結石ができて、激しい痛みが生じることがある「尿路結石」。これまで男性に多い病気とされてきたが、女性に起こるケースも増えている。また痛みを感じにくいケースもあり、注意が必要。最近は、体に負担が少なく、健康保険が適用された治療も出てきている。生活習慣改善による予防法もあわせて紹介する。


みんなの「知りたい!」 「泌尿器の悩み」
初回放送日: 2024年2月15日
インターネットで「尿」と一緒に検索されたキーワードのなかから、関心事や悩みを分析し、わかりやすく解説する。また番組に寄せられた泌尿器についての質問に専門家がお答えする。「月経不順とぼうこう炎の関係は?」「若くても尿もれは起こる?」また、頻尿と尿もれに効果があるとされる骨盤底筋のトレーニングも紹介。