ご無沙汰しておりました m(_ _)m 

前回の更新より、約1年ぶり?ぐらいになります(笑)覚えておられますか!?


昨年春より、障害福祉サービス事業所での業務を終えて、介護保険施設で、ケアマネジャーとして働いております! 最初は色々葛藤もありましたが、なんだかんだと10カ月程度が経ちました。辞めずに、頑張っております(笑)



施設系でもある為、どこの介護施設にも言える事かと思いますが、現場の人手不足もあり、最初は大半の時間が現場に回ってました (それこそ、介護9・ケアマネ1ぐらい)。高齢者分野未経験という事もあり、日々勉強でした...



しかも、前任のケアマネと被った日数が0日という... 冗談抜きで、ネットやYouTubeで、施設ケアマネとは?を勉強していました(笑)初サービス担当者会議の前の日には、YouTubeで予習していました。涙


最初は、ホンマに一体自分は何をしてるんだろ? 一体何しに来たんだろ? という自問自答の日々を送っていました...

今は、現場6.5/ケアマネ3.5ぐらいですかね?(笑)正直、日本に数多く居るケアマネジャーの中で、一番無能で底辺な気がします... 


ただ自分は、凄い変わったタイプのケアマネジャーやと思います(笑)


とりあえず、大変ですけど、職員同士はともかく(笑)ご利用者様やご家族様とワイワイ楽しくやってます (⁠^⁠^⁠) 笑


曲がりなりにも、障がい福祉で学んで来たポイントは、生きてる気がします。。。



時間外手当を入れたら、こんな感じになるんですかね? 笑
結論から言うと... 給料落ちました(笑)

まだまだ、知識・経験が伴っていない、へなちょこ&へっぽこケアマネですが、今後も頑張って行きたいと思います v(⁠^⁠^⁠)v

今後とも、ブログ内ですが、変わらず宜しくお願い致します m(_ _)m