暗い話しが続きますあせる

すいませんあせるあせる


アップしようか悩みましたが…




息子の2歳上に長女がいて、その長女が中学入学したその頃、

いいように思ってなかった野球部。


野球部は不良が多かった。

タバコ吸うしバイクも乗ってた。

真面目な子もいたけどね。


コーチは見て見ぬフリ。

なぜって?

そういう子に限って野球が上手やったんでね。


どっかのドラマでもあったっけ?

そんな話し。


しかも、コーチ1人は女性。

男まさりで、不良好き。

不良びいきやったね。


なので、野球したかったらクラブチームに行く子が多かった。


だから息子が辞めるって言った時も、辞めた方がいいと思ったもんね。


警察もよく来てたね。


卒業式はバイクで登場するしね。

特攻服?とかいうのかな?

ぼんたんとかいうズボンに長い上着。

上着の中には刺繍が施してあって…


それも先生は容認してるし親も容認。。


悪い中学校で、塾の先生が底辺の中学校と言うくらい勉強に関しても最悪。


周りの中学と比べても、県内の難関公立高校への進学率はめっちゃ悪い。


学校にこない子だって多かった。


最近はまだマシ。

学校の中ではまだおとなしい。



けどね…


クー子が塾に行く最寄りの駅に、中学生がたまって大音量で音楽かけたり、バスのベンチで居座ってお菓子食べて。


髪の毛の色は、赤やら青やら、金、銀、緑も。

カラフルだし…

旗?のぼり?みたいな暴走族がバイクにつけてる旗を自転車の後ろにつけてたり、


時にはお面被って走り回ってたり。


警察もよく追いかけてたね〜。


そんなの見てるから、娘はこの中学には行きたくないと自然に思って受験することの理由の一つになったんだけどね…。


中学の説明会に行ったらさ、


底辺の子に合わせて、底上げをします。

だから、勉強追いつけないとかは心配しなくても大丈夫ですよ。

と。



え?底辺に合わす?



保護者からの質問で、


では、上位で難関公立高校を目指してる子には何をしてくれますか?



そういう子はすでに塾に行っておられるでしょうし、塾にお任せになられた方がいいと思います。



なんかおかしいなー、

やっぱこの中学は行かせたくないなー。


通学圏内の別の公立中学の説明会にも参加したら、そこはしっかりしてた。

難関公立高校にもしっかり対応してくれてたり、進学率も高かった。


私立がダメなら、ここの公立中学にしよう。


と決めた。



中1の娘ちゃんがいる友達に聞いたら、授業中にみんな騒いでるから授業が中断して、コマ切れ授業で全然頭に入ってこないから、学校行ってる時間が無駄。って


3年間の時間が溶けるって言ってました…