最近はまっていること…



それは、ラジオを聴くこと。


以前は、朝起きて会社行くまで。

会社から帰ってきて夜寝るまで。

ほとんどテレビをつけていました。

いけないと思いつつ、特に晩ご飯を食べながらのテレビ…
時々は消していましたが、ついついつけっぱなしでご飯を食べ、片付けもせずダラダラ見ていました。


当然子供達もダラダラ…

遅くなり慌てて片付け、お風呂、宿題、明日の準備をせかし、怒りまくる(-_-#


嫌だなぁ。

このテレビ依存生活。何をするにもテレビ見てて途中で手が止まる。

会話がなくなる。

他にも色々あるけど、子供にもあまりよろしくないなぁ。と、ずっと思っていました。



2ケ月前程に、ふと、ラジオを聴こう!と思い出し、早速ラジオ生活にしてみることにしました。


すると、徐々にではありますが、何事もスムーズにできるようになってきました。

子供との会話も、テレビが邪魔をすることもなく、ダラダラ食べていたのもなくなり、片付け、その他も自然に動けるようになりました(^^ゞ


そして、テレビも面白いけど、ラジオも面白い!


プレゼントコーナーもあちこちあるので、番組宛てにメールやFAXを送って投稿すればプレゼントが当たることもある!
(まだ送ったことないけどね)


うまくメディアを取り込みながら、子供達とコミュニケーション取っていきたいと思いました。



よかったら、ラジオお試しくださ~い(^O^)/