みなさん、こんにちは。

 

久しぶりの本紹介です。

 

 

 

 

Facebookでこの本を紹介している人がいて、内容をみてみたら

小保方さん、ショーンK、野々村元県議などを例に挙げているので、面白そうだなぁ~と衝動買いしてしまいました。

 

 

感想は、、、。

 

 

もっと専門的な分析が書かれているのかと思ったら、かなり初心者向けの本。

最初から最後まで、学術的な内容よりも、割と著者(和田秀樹氏)の感想に近い内容が多くてちょっと残念でした。

 

 

まあただ言っていることはもっともだと思います。

メディアのことを鵜呑みにし過ぎていて情報リテラシーに弱い日本人が非常に多く、だからこそ「盛ってる人」の話をいとも簡単に信じてしまう。

 

 

なのでいつまで経っても「オレオレ詐欺」が減らない、とか

実力もないTVのコメンテーターが崇められる、とか

コピペしただけのキュレーションサイトが流行ってしまう、とか

そんな現象が日本で起きてしまうのでしょう。

 

 

SNSでいろんな人の投稿を見ていると、疲れますよね。

最近は、(ホントにみなさん盛ってますねぇ~)と半ば面白半分に流してますが、最初のころは慣れなくて抵抗感がありました。

 

 

また、2,3年前から爆発的に流行り始めたキュレーションサイトの記事も、読む度に

(内容薄っ!!)

とガッカリ&時間を奪われた怒りで最近は全然読まなくなってました。

 

そんなときの、DeNA事件。

 

 

ああ、やっぱりな。

私の感覚は間違ってなかったんだ。

と安心しました。

 

 

著者も言っているように、

このご時世、やはりある程度は盛らざるを得ないと思います。

 

でも重要なのは、

「この話は盛られているのか、盛られてないのか」

「どの程度盛られているのか」

という判断を自分でできることなのではないでしょうか。

 

 

そして、これだけ情報があふれている社会です。

意識していないと、簡単に情報に操られてしまいます。

 

「だまされた!」と言う前に、

どんなに小さくても、一つ一つの行動を自分で判断・決断してから実行する癖をつけることが、必要なのではないでしょうか。

 

 

自分の行動を変えるためにこの本を読むのは

とてもよいきっかけになるかと思います。

 

 

TVが好きな人はぜひ一度読んでみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もお付き合いいただきまして本当に感謝ですラブラブラブ

Facebookページ、ホームページもぜひご覧くださいチュー  
KeyNoters Facebook Page  
KeyNoters Home Page
  
  
読者登録もよろしくお願いします猫しっぽ猫からだ猫あたま
どくしゃになってね…