みなさん、こんにちは。

 

8月初旬に公開スタートした映画、『秘密』。

世間的にどうなんでしょう。話題になってるのでしょうか。

 

 

 

ここ2週間ほどはすっかりポケモンGOとオリンピックに話題をさらわれてしまい、

意外とどの映画も入りが悪いのかもしれません。

 

さてこの『秘密』。

マンガが原作なのです。

 

清水玲子という作家のマンガで、私もかつては何作かこの人のマンガを読んでいましたが、この作品のことは知りませんでした。

 

この人のマンガは、絵が美しいことはもちろんのこと、どの作品もストーリーが斬新。

SF的な話が多いのだけど、クローンやMRIなど、時代時代の先端技術を織り込んでいます。

 

その一方、代表作の一つ『輝夜姫』は「竹取物語」をベースに話が組み立てられていたりと、物語としても非常に読み応えのある内容となっています。

 

ある日、いつも愛用させてもらっているLINEマンガで、

映画の宣伝のため無料購読できるようになっているのを知りました。

「久しぶりー」と思って読んだのですが、以前よりグロさが増していてちょっとビックリ。

 

殺人を犯した人の脳内画像を見るなんて、どうやって思いついたんですかね。

しかもそれをマンガで描いてみようなんて、勇気あるなぁ~。

 

さらにあのマンガを映画にしようと思った人もすごい。

あれをどうやって実写化するんだよーと読者的には思いますが、

著者は試写後のコメントで大満足だったと言っているので、良かったですね。

 

個人的には主人公の薪さんは生田斗真ではないと思うし、

なぜ変なトックリシャツをスーツの下に着ているのかも解せない。

 

でも、気になるからいつか観てみたいですねぇ~。

マンガはいま2巻まで無料になってますので、気になる方は読んでみてください!

https://manga.line.me/book/detail?id=001s5p0a

映画の内容は1,2巻でカバーされてるみたいなので、映画との比較もできますよ~ウシシ

 

 

 

今日もお付き合いいただきまして本当に感謝ですラブラブラブ

Facebookページ、ホームページもぜひご覧くださいチュー  
KeyNoters Facebook Page  
KeyNoters Home Page
  
  
読者登録もよろしくお願いします猫しっぽ猫からだ猫あたま
どくしゃになってね!