みなさん、こんにちは。

 

大したことじゃないんだけど、なんとなくずっと悩んでるってことないですか?

 

私は、古くなったタオルってみんなどうしてるんだろうってすごく気になってます。

 

 

明らかに薄汚れて、布も擦り切れてしまったらそれは替え時。

 

でもそこまで行ってない状態ってすごく長いと思うんです。

 

というか、「どこまで行ったらリミット?」というところが分からない。

 

 

捨てる、捨てない、だけでなく

 

日常のタオル交換のタイミングも人によってバラバラですよね。

 

それで夫婦喧嘩が起きるくらいだし。

 

 

しかし、

 

最近私は分かってきました。

 

 

古くなったタオルは、水を吸わない。

 

 

ということを。

 

 

タオル交換して気持ちいいのは、ほんの一瞬だけ。

 

その後はなんかいつまでもしっとり、ジメジメして乾かない。

 

 

あぁ、これがタオルの寿命なのか。。。

 

 

と思いつつも、まだ捨てられてないんですが・・・。

 

昔と違い、今は100均で簡単にぞうきんが買えるので、

 

わざわざタオルを縫ってぞうきん作るのもねぇ。(20年前までは作ってましたが)

 

犬とか猫がいたら、ペット専用にできるけどねぇ。

 

 

ということで、人用タオルとしては機能しなくなってきてるのですが、

見た目はまだまだイケるので、捨てるのが忍びない。

 

 

「ダメになった」と判断することはできるようになりましたが、

 

そのダメになったタオルをみんなどうしてるのかが分からない。

 

 

やっぱり捨てちゃうんですかねぇ。

 

結局まだ解決していない、タオル問題なのでした。

 

 

 

今日もここまでお付き合いいただいてありがとうございました。

Facebookページ、ホームページもありますので遊びに来てくださいね!

  
KeyNoters Facebook Page  
KeyNoters Home Page
  
  
読者登録もよろしくお願いします  
読者登録してね