久し振りのスタンド | largo23のブログ

largo23のブログ

largoは音楽の速度記号で「ゆっくりと且つ豊かに」という意味。
空を見上げると そこには雲や星、素敵な月があります。感じたこと、身近にある大切な思い、そして大好きなフルートを頑張って練習して夢に向かおうと思います。心豊かに生きるために。

今日は やっと予定なしの休日


ちょっと ゆっくり起きて


雨だから のんびり掃除して


午後の珈琲タイムに


付けましたおねがい


優しい温もり
時間がゆっくり流れる気がする


先月の造影剤を入れての
検査から1ヶ月

9日に病院へ行って
また写真撮っての結果

網膜が腫れて 
赤い部分が増えていましたショボーン

視力はそれほど落ちていなかったので治療をしましょうと言われた

日帰り硝子体注射💉
麻酔をして目に注射💉です
びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり
今しないともっと悪くなる可能性があるみたい
注射して良くなっても
また悪くなる

完治はしない
繰り返しだと 言われました。

注射後 
・過度の運動はしないように
・手がしびれたりしたら救急で行って   ください
・心筋梗塞、脳梗塞を起こす可能性がないとも言えない びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

なんか 怖いですショボーンショボーンショボーン

怖くて、打たなかったらどうなるのか、聞き直した私・・・・

怖いけど
 打つことにしました💉

3月、4月は資格を取るため 休みの日にずっと研修を受けて、勉強して目を酷使してました

目が痛い中、頑張って、資格取りました

♫楽譜も
見えにくくなってしまいました

フルートも2ヶ月吹いてません

でもフルートは吹きたい
大好きだから

ピアノは毎日少しだけど弾いてました

来月からレッスンも再開しますニコニコ

何が大変って  
暗譜しなきゃだわ~です

頭悪いから 心配ショボーン

日に日に、見えにくくなってるような

そんな気もしてます。

歩く速度も、ちょっとスローになったかな

でも まだまだやりたい事
やらなきゃならない事 
いっぱいある

ゴルフ⛳ 無理かしら?
打つボールがはっきり見えない

やれるだけ やりたい

正直、毎日怖いですが、
負けない 

次の休みは 薔薇を見に行こうかな



いつもありがとうございます

頑張る largo23