クラウトロックサンプラー・トップ50(ジュリアン・コープ選) | 人生は野菜スープ~アエリエルのブログ、または午前0時&午後3時毎日更新の男

人生は野菜スープ~アエリエルのブログ、または午前0時&午後3時毎日更新の男

元職・雑誌フリーライター。バツイチ独身。午前0時か午後3時に定期更新。主な内容は軽音楽(ジャズ、ロック)、文学(現代詩)の紹介・感想文です。ブロガーならぬ一介の閑人にて無内容・無知ご容赦ください。

Julian Cope (1957~)
 リヴァプールで1976年に結成され1978年からプロ活動に入り、1980年の『Kilimanjaro』(Mercury, UK#24/US#156)・1981年の『Wilder』(Mercury, UK#29/US#176)の2枚のスマッシュ・ヒット作と、1990年の一時的再結成アルバム『Everybody Wants to Shag... The Teardrop Explodes』(Fontana, UK#72)を残した元ティアドロップ・エクスプローズのリーダーでソロ・アーティスト、音楽批評家になったジュリアン・コープ(1957~)は1984年以降ソロ・アルバム34作、1994年以降に著書8冊とバンド解散後にますます旺盛な活動をしています。ヒット曲も1986年の「World Shut Your Mouth」(UK#19/US Album Tracks#22)、1988年の「Charlotte Anne」(UK#35/US Alternative Airplay#1)などアルバム毎にシングル・カットをヒットさせており、この2曲は日本のMTV番組でも当時ヘヴィー・ローテーション曲になりました。 

 コープ自身は第一線のミュージシャンであることが本懐でしょうが、1980年代半ばからポピュラー音楽批評界に起こったポップス、ロック史の再検討運動で音楽批評家としてのコープが打ち立てたのは、多くが短命バンドに終わった‘60年代~'80年代のエクスペリメンタル~オルタナティヴ・アーティストの可能性、ことに英語圏以外のロックに初めて現代的観点からの評価をうながしたことです。ヨーロッパの三大ロック産出国はもともと文化輸出国として戦前から栄えていたドイツ、フランス、イタリアですが(「世界三大映画祭」がイタリアのヴェネチア映画祭、ドイツのベルリン映画祭、フランスのカンヌ映画祭を指すのと同様です)、それまで漠然とヨーロピアン(ユーロ)・ロックとしてプログレッシヴ・ロックの亜流と見られていたそれらヨーロッパ大陸のロックから、ことにフランスやイタリアと違い内陸部で特異な発展を遂げたドイツのロックを「クラウトロック」という呼称に定着させたのはコープの旺盛な批評活動によるもので、それらはコープの1995年の著書第2作『Krautrocksampler: One Head's Guide to the Great Kosmische Musik - 1968 Onwards』にまとめられました。コープはのちに日本のロック史の研究に食指を伸ばし、その成果は2007年の原著刊行の翌年に日本語訳も刊行されて大反響を呼んだ『Japrocksampler: How the Post-war Japanese Blew Their Minds on Rock 'n' Roll』にまとめられましたが、コープの批評基準は'90年代~2000年代のオルタナティヴ・ロック~ミクスチャー・ロックにぴったり歩調を合わせていたため、コープが『Krautrocksampler』『Japrocksampler』で高く評価した廃盤アルバム群が一斉再発売されてリスナーに受け入れられる事態も起きました。
『Japrocksampler』でコープが賞揚したアルバム群はコープの好みが強く出たもので、「Krautrock」ほどには「Japrock」という呼称が定着しませんでしたが、ドイツ(旧西ドイツ)のロックについてはコープの著書によって「Krautrock」という呼称が定着し、ウルリーヒ・アベルの『Krautrock: German Music in the Seventies』、ラルフ・レーマンの『Krautrock Encyclopedia』、ウーヴェ・シェッテの『The Cambridge Companion to Krautrock』など類書が次々と刊行されました。日本では‘70年代から自費出版規模で粘り強く刊行されていたヨーロピアン・ロック誌「フールズ・メイト」や「マーキー・ムーン(のち「マーキー」と短縮)」が早くから「ジャーマン・ロック」「ジャーマン・エクスペリメンタル・ロック」として西ドイツの‘60年代末~‘70年代のロックを紹介していましたが、西ドイツのロックは極端な実験派ロックから同時代の英米ロック・スタイルの直輸入まであまりに幅広く、コープの先導とともに定着することになった「Krautrock」という括りは日本のリスナーにも、旧西ドイツの実験派ロックの特色をもっともストレートに示すものとなりました。統一前の東西ドイツでもっとも国際的に成功したのはクラフトワークとスコーピオンズでしょうが、ノヴァーリスやスコーピオンズ、アクセプトら英米ロックのスタイルのプログレッシヴ・ロックやハード・ロックのバンドはコープの定義する「クラウトロック」からは除外されています。コープは『Japrocksampler』で『Krautrocksampler』と同じ基準で日本のロックを評価したために、『Japrocksampler』は賛否両論の激しい大著になりましたが、『Krautrocksampler』でのコープの評価はおおむね妥当で、巻末にアーティストのアルファベット順に並べられたジュリアン・コープ選「Krautrocksampler: Top 50 Albums」は'60年代末~'70年代の旧西ドイツのロックを要約したアルバム・ガイドとしてほぼ30年を経た現在、いっそう古典的名作と目されるようになった作品が並びます。クラウトロック(実験派ジャーマン・ロック)を代表する作品として、コープの上げたアルバム50作はまず必聴盤と言っていいものです。
Krautrocksampler: Top 50 Albums compiled by Julian Cope.
The list from the book 'Krautrocksampler', by Julian Cope:  

2. Amon Düül II - Phallus Dei (Liberty, 1969)
3. Amon Düül II - Yeti (Liberty, 1970)
4. Amon Düül II - Carnival In Babylon (United Artists, 1972)
5. Amon Düül II - Wolf City (United Artists, 1972)
6. Ash Ra Tempel - Ash Ra Tempel (Ohr, 1971)
7. Ash Ra Tempel - Schwingungen (Ohr, 1972)
8. Timothy Leary & Ash Ra Tempel - Seven Up (Cosmic Couriers, 1973)
9. Ash Ra Tempel - Join Inn (Ohr, 1973)
10. The Can - Monster Movie (Music Factory, 1969)
11. Can - Soundtracks (Liberty, 1970)
12. Can - Tago Mago (United Artists, 1971)
13. Can - Ege Bamyasi (United Artists, 1972)
14. Can - Delay 1968 (Spoon, 1981)
15. Cluster - Cluster II (Brain, 1972)
16. Cluster - Zuckerzeit (Brain, 1974)
17. Cluster - Sowiesoso (Sky, 1976)
18. Tony Conrad With Faust - Outside The Dream Syndicate (Caroline, 1973)
19. The Cosmic Jokers - The  Cosmic Jokers (Kosmische Musik, 1974)
20. The Cosmic Jokers - Galactic Supermarket (Kosmische Musik, 1974)
21. The Cosmic Jokers - Planeten Sit-In (Kosmische Musik, 1974)
22. Cosmic Jokers - Sci Fi Party (Kosmische Musik, 1974)
23. The Cosmic Jokers & Sternenmädchen - Gilles Zeitschiff (Kosmische Musik, 1974)
24. Faust - Faust (Polydor, 1971)
25. Faust - So Far (Polydor, 1972)
26. Faust - The Faust Tapes (Virgin, 1973)
27. Faust - Faust IV (Virgin, 1973)
28. Sergius Golowin - Lord Krishna Von Goloka (Kosmische Musik, 1973)
29. Guru Guru - UFO (Ohr, 1970)
30. Harmonia - Musik Von Harmonia (Brain, 1974)
31. Harmonia - Deluxe (Brain, 1975)
32. Kraftwerk - Kraftwerk (Philips, 1970)
33. La Düsseldorf - La Düsseldorf (Nova/Radar, 1976)
34. La Düsseldorf - Viva (Radar, 1978)
35. Mœbius & Plank - Rastakraut Pasta & Material (Sky, 1980, 1981)
36. Neu! - Neu! (Brain, 1972)
37. Neu! - Neu! 2 (Brain/United Artists, 1973)
38. Neu! - Neu! '75 (Brain/United Artists, 1975)
39. Popol Vuh - Affenstunde (Liberty, 1970)
40. Popol Vuh - In Den Gärten  Pharaos (Pilz, 1971)
41. Popol Vuh - Einsjäger & Siebenjäger (Kosmische Musik, 1974)
42. Popol Vuh - Hosianna Mantra (Pilz, 1972)
43. Tangerine Dream - Electronic Meditation (Ohr, 1970)
44. Tangerine Dream - Alpha Centauri (Ohr, 1971)
45. Tangerine Dream - Atem (Ohr, 1973)
46. Tangerine Dream - Zeit (Ohr, 1972)
47. Klaus Schulze - Irrlicht (Ohr, 1972)
48. Klaus Schulze - Blackdance (Brain/Virgin, 1974)
49. Walter Wegmüller - Tarot (Kosmische Musik, 1973)
50. Witthüser + Westrupp - Trips + Träume (Ohr, 1971)