工藤セシリア♥リサイタル♥ | ゆっきー王国の休日

ゆっきー王国の休日

毎日がfiesta。

ゆっきー王国で羽を休めていってください。

音楽と、夢と、幸せにあふれています☆

先日、松尾ホールで門下の弾き初め勉強会のあと、夜はわたしのハトコの工藤セシリア祐意ちゃんのリサイタルを東京文化会館小ホールへ聴きに行ってきました🎶
夕方に時間があったので、上野の西洋美術館でやっていた 北斎とジャポニズム展 を見てきました!!
これが、絶対見たい!!と思って行った訳でなく、時間があったから入った程度だったのですが、凄く凄くよかったですね。
{A35C24CA-7C6E-4084-886F-91505D0CF609}

北斎は、歴史の教科書で習いましたが、その絵はヨーロッパの人々に衝撃を与えたので、世界で最も有名な日本人画家と言っていいのだと思います。
まずは、これ。
{FD3CFC87-0DB9-472C-BD4A-F66EC0984A98}
葛飾北斎「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」(1830-1833年頃)
テストで答案に書きましたよね?(笑)

この他、色々な構図や北斎独自の視点がヨーロッパの画家達にとって目からウロコ状態だったらしい。それで、目を疑うような光景として、
これが、
{E5740884-4ADA-4715-ABFF-2BCFCFAA00A9}
このお洒落な女の子の絵になったり(笑)
{77FBF8FE-CC17-47EF-87C8-FF69367F6A26}

この力士が、
{9DC038DA-06E4-4562-9A77-6EE533924EFB}
バレエダンサーになったり。
{ABBC870F-7C24-4916-89B0-A623BE970AAC}

これ、偶然じゃないんですよ?!
知らない人は、たまたま似てたんでしょ、と思うみたいだけど
本当に真似て描いたんです。
展覧会では、そんな絵を隣り合わせにして、沢山展示していました★

ただの、スケッチのような物でも、そこからインスピレーションを得て絵を描いてたみたいです。
何気ないスケッチも、力のかかり具合とか、骨格とか筋肉とか、人間らしく上手く描けているみたいです。(私は絵描きではないのでなんとなくしかわかりませんが)

<北斎がヨーロッパで知られた経緯(サイトから引用)>

19世紀も後半に入ったころ、パリに住む銅版画家ブラックモンが友人の印刷工房で思いがけない発見をします。日本から届いた磁器の緩衝材がなんと「北斎漫画」だったのです。

  創意に溢れた的確なデッサンのかずかずは、あまりにもエキゾチックで衝撃的で、ブラックモンは「北斎漫画」の素晴しさを友人知人に吹聴。パリの芸術家たちは、北斎を介して日本独自の美術表現を知ることとなりました。

  さらに、1867年のパリ万国博覧会で、日本から出展した江戸幕府等の伝統工芸品や浮世絵がヨーロッパの人々の心をとらえ、日本美術に対する意識は一変。特に、それまでの西洋絵画の常識とかけ離れた浮世絵が与えたインパクトは絶大でした。

  このころのフランスは、17世紀にルイ14世が設立した美術アカデミーの教えが依然として金科玉条とされており、絵の主題は神話や聖書、文学作品に限られ、正確な素描をもとに、背景を詳細に書き込む画法以外は認められていなかったのです。

  フランスを皮切りにしたこのジャポニスムは、またたく間にヨーロッパやアメリカに広がり、装飾芸術の分野では、「アール・ヌーヴォー(新芸術)」運動へと発展。19世紀後半の西洋の近代芸術はジャポニスムを抜きにしては語ることができないほどの大流行へとつながっていきました。

ーーーーーーーーーーーーーー


という訳で、フランスから広がっていった北斎の芸術。

北斎が描いたのは1830年頃。パリ万博のあとにマネ、モネ、ドガ、セザンヌの印象派の画家達が真似をしだしたのが1880年頃。

30年以上も遅れて、尚、新鮮な影響を与えたこの日本人の画家は天才だったのだろうと思えます。

それを私にとても良く教えてくれたのは、なんと工藤セシリアゆいちゃんのリサイタルでした!!

フォーレの墓地にて、という曲をお父さんの重典さんと演奏しましたが、とても良い曲でした。墓地で友人や家族に見守られてお別れをするシーンと、海で遭難して亡くなる人との2つのシーンを混ぜ合わせた曲でしたが、まさに、北斎の神奈川沖浪裏が目の前に浮かびました。

びっくりしてしまいましたが、これはただの偶然ではないようです。

この曲が作曲されたのは、1888年。

まさに、ヨーロッパでは絵画で北斎を取り入れていた時期でした!!

絵画と音楽もまた同じ文化として密接に結びついている面があります。日本人として北斎がこんなに誇らしい人物であったとは知らなかったので、今後こんな面に着目して曲を探しても面白そうです。


本人は全く意識して居なかったそうですが、この上野で西洋美術館と東京文化会館でシンクロしていた事件なのでした★彡

フランス育ちのゆいちゃんから、逆輸入されたというか、日本の良い面を教えて貰った気がします🇯🇵✨

そして、もう一つシンクロ!!

{B8B2634E-C4A8-4D81-A04B-53E03AE94F4D}
背景のエレベーターが、フランスの国旗に見えるという偶然🇫🇷✨✨

★自由★平等★友愛★

寒い日が続いております。皆様ご自愛くださいませ🌟