信濃路下條 そばの城に行っていました
南信州 下條村は峰竜太のふるさとだそうです
道の駅でもあるんですね
建物はお城ですね
竜太そばも売っていました
建物にはいるとこんな感じです
「お2階へ」?
食品サンプルではなく、写真でした
なに食べようかなあ
食券を購入して席へ
お好きな席に着席するとおばさんがとんできてそば茶を置いてくれますその際に食券に席番号を記入して半券をちぎって持っていきます。昔懐かし昭和なオペレーションですね
お蕎麦は自社製造なんだね
ソースカツ丼 です蕎麦に味噌汁、野沢菜がついて税込1100円です
南信州で、ソースカツ丼といえば駒ヶ根が有名ですソースは甘辛でキャベツやご飯と良く合います
駒ヶ根発祥の南信州のソースカツ丼の特徴はご飯にキャベツをのせて、甘辛ソースをくぐらせたカツですね
信州といえば蕎麦ですね。七味をかけていただきました
蕎麦湯です
蕎麦にはルチンという物質が多く含まれています。ルチンは血管の弾力性を保ち、血圧を安定させる効果があり、動脈硬化や高血圧の予防につながるとされています。蕎麦湯にも含まれているので健康食ですね
ご馳走様でした。美味しくいただきました。
帰りの中央道です。片道6時間でした