みなさま、ご機嫌うるわしゅう。
おやつ評論家ポコ☆イノウエでございます。
今回の和菓子にまつわる甲賀旅、大変楽しゅうございました。
以下、先日、わたくしが購入いたしました和菓子について、
微力ながら、和菓子界発展のためにコメント差し上げたいと存じます。
<大彌(だいや)>
(1)花餅・・・白餡を桜餡で包んで、さらにお餅でくるんで、桜花の塩漬け
を載せた、春らしい一品。見た目も味もよし。
(2)クリームチーズ大福
①クランベリー・・・クリームチーズ+白餡が美味。
②ラムレーズン・・・レーズンがスモークされたような香りでお菓子に合わない。
(3)小倉ロール
かすてら、バタークリーム、羊羹を巻いたもの。お味は・・・
「何となく・・・」感が前面に出た、珍しい感じのロールケーキ。
もっともっと頑張ってください。
<瀬古菓子舗>
きんつば・・・ほんとに美味しかった。手作り感があり、あんこが甘すぎず、
あんこ嫌いの人も美味しく感じられるかも。ポコにとってかなりヒットです。
それと、先日の錦市場のあんぱん、朝ごはんにいただきました。
<三木鶏卵>
黄味あんぱん・・・あんぱんとしては、よかった。
(普通のパンとしてはちょっと高いし・・・ちっちゃいのに@150円)
和菓子ではありませんが、水口に行く途中に立ち寄って買ったプリンについても一言。
<もったい農場>
プリン・・・酒屋のたちばなで土日のみ販売している、可愛いガラス瓶など
に入れて固めたプリンです。
もったい農場さんは、甲賀の鶏屋さんのはず。
卵たっぷり、固めのプリン!ポコの好みです。しかもでかい!
ごちそうさまでした![]()







