ケークサレ。

もう何本焼いたことか・・・

ここ一月で10本は焼いたと思います。


最近、野菜を送るたびに、おまけで焼いています。

(東京で地震にあった友人には、お見舞いケーキで出しました)

ブログを見てくれているお客さんからは、

「これが噂のケークサレ!?今日の晩ごはんにします」とか、

「ケークサレはいい!ちょうど友達が来たのでみんなでいただきました」とか、

「野菜受け取りました。おまけ、さっそくいただきました、バター不使用であっさり、おいしい」とか。

ありがとうございます。(≡^∇^≡)

まぁまぁウケているようです。


しかし、ワンパターン(九条ネギ、人参、葉物)やし・・・

かといって、ハム・ベーコン、畑に無い野菜を買ってまで入れても意味無いし・・・

どうしたもんかねぇ・・・


というのも、昨日、ご贔屓にしていただいているN家から野菜の注文があったのです(まいど、おおきに!)。

ケークサレの「2回目」をおまけに付けることにしました(他に芸が無いので)。

しかし、前回と同じもの出したらあかんやろ・・・

何か変わったもの無いかな~・・・

あっ、”カレー味”!

先日奈良に行ったとき(『てれてれ☆奈良3人旅』見てね!)の「ドライカレーパン」が浮かびました。

ガランマサラやクミンをメインに、スパイスをやや多めに入れて、焼いてみました。


今日届いたとのこと、ポコにメールが届きました。

「今日の晩ごはんにしようかしら・・・」

カレー好きのN家だけに、大人にウケました!音譜合格

しかも!子供(2歳?)にもウケました!o(^▽^)o合格クラッカー
(ケークサレにかぶりついている写真を届きました)


クドくないのがよかったのかしらん?

そう言や、先週末、Y姉さんとMっちに、ノーマルなケークサレを焼いて、「日曜日の朝食に」とお渡ししたら、

その場で味見されて(小腹空いていたのか?)

「・・・んまい!体にいいものっていう感じするわ」

と言っていただいたっけ。

(相当疲れがたまっていたのだと思いますが・・・)


外食・市販のものは、何にせよ、塩分・糖分・油分・添加物が多いので、

そういうものを使わないか控えるようにして作ったものは、

大人も子供も、すーっと体に入っていくのでしょうか。

なにわともあれ、皆様、食べていただいてありがとうございましたチョキ

作り手として、大変嬉しく思います。

けど、うちはケーキ屋ではないので(八百屋です)、もう焼かないかもしれません。

おまけの新作は、また考えます。