帰宅17:30、「ただいまー」

(くんくん・・・)何か焼いてる???



野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日

「ケークサレ、ワインとか合うかなぁ~と思って」

今日の晩ごはんは洋食です!


「ケーク・サレってこんなもん?一応レシピ探して作ってみたんやけど・・」

ウィンナー、玉ねぎ、シメジ入りのケーク・サレは、焼き立てでフワフワ。


野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日

それに、スープ、おからサラダ(今日は大根葉、カニ缶とレーズン入り)、大根ステーキに

キノコとピカンテソースを添えて・・・これが今日の夜ごはん。


こんな感じ↓


野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日



そして夕食後は、待ちに待った、Sコヤマのロールケーキ。

今のところ、多分関西で一番美味しいといわれている代物(らしい)です。

京都伊勢丹では毎月10日をSコヤマの日と決めて、朝から整理券を配っています。

以前は、朝8時からこの整理券待ちで行列が出来ていました。


箱もすんばらしくかわいい。


野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日

さーそのお味は????

ポコのロールケーキランキングに変動はあるのでしょうか。


野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日


中は生クリーム、カスタード、栗のシンプルなロール。


むむむ・・・・


やはり美味しいです。

スポンジ部分は、卵の味がよく出ていて、単品ならカステラのような美味しさ。

①生クリームだけ、②カスタードと生クリームを組み合わせて、③栗とクリーム全てでという

3通りの食べ方が楽しめます。

スポンジは生クリームやクリームと同じくらいふわふわ。


ポコは、ふわふわのスポンジにはそれほど惹かれなかったのですが、それはこれまでの話。

やはりエスコヤマさん、素晴らしいですクラッカークラッカークラッカー

そしてクリームも、生クリーム、カスタードもどちらもとても美味しい。

某D島ロールとは比べ物になりません。


これでは、ピネードのロールケーキをやはり買いにいって、比較せねば!!!!


ペコ太さん、近日中に四日市のピネードさんまでお願いします車