2/3は節分。

「晩飯、何しよかなぁ。あんまり食材ないし・・・。とりあえず、出汁だけ取っとこ」

出汁を漉し終わったとき、ポコからメールが。

「今日は節分だよ、恵方巻き食べなきゃ。」

あのなぁ、売ってるのは高いだけで、味も知れてるって。

ただの巻き寿司やねんから。

「今日食べずにどうする!?」


寿司飯炊くとこからスタートです。

米何合?2合でええか。ほーっ、固めに炊くんや。

寿司酢はどうやって作る?

時々ネットを見ながら、初めての寿司作り。


具はどうする?!

残り物のスモークサーモン、小松菜、昆布の佃煮、コーン・・・

うぅーん、赤・緑・茶・黄で一応4色。


巻き寿司用の海苔は何処?引き出しには入ってない!

寿司成立せず??

「巻き寿司の海苔はトースターの横にあるよ」

先に言えよ、先に。


寿司の用意をしながら、バタバタとおかずと味噌汁も準備。

少し遅めに帰宅したポコに、

「巻け!」

「おおっーー、巻くよ~、任して!」


野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日


「もうちょっと、寿司酢の味濃いほうがよかったかな。」

南南東を向いて、もぐもぐ、もぐもぐ。


野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日