今日は、商売の神さまにお参りに行こう!と

ペコ太さんの提案でえべっさん(商売の神様 恵比寿様)にお参りに行って来ました。

「今年の野楽暮は儲かりますように・・・」


さて、どこに行こうかということになって、

ペコ太さんが最近お気に入りの滋賀県の道路地図を広げ始めました。


このお方↑その辺の滋賀県人より、本当に滋賀っつマンです。

滋賀っつマンについて詳しく知りたい方はこちら↓

http://www.aminchu.tv/chara/shigattsu.php


「八日市のえべっさん行こ!」

確かこの辺では・・・あった。

小さくて地味です、しかも住宅街の中。

「今年は飛躍できますように!儲かりますように!!波に乗れますように!!!」

5円玉ひとつで厚かましい?


近くに、バームクーヘンで有名な「たねや」ありました。

和菓子も洋菓子もあります。

友人に送るお菓子を探しました。

うぅーん、おいしいのは知ってるんだけど、予算的に・・・


「これどお?」

ペコ太がたねやのパンフレットを持ってきました。

里山写真家の今森光彦さんが載っていました。

棚田についての取材されていました。

「私達も、水がきれいな所に行きたいね。」

「移住先、絶対見つける、早いとこ引越しするねん。飛躍の年やねん!」

心は強く、滋賀っつマン!

高島の北の方(今津やマキノ)や余呉も、まだ行けてませんが、

どんどん行きますよ、今年は!

お菓子は、また今度。

うわーっ、寒~い。

鍋しましょう、鍋。