ポコは、昭和の歌が柘植に来てからやたら好きになってしまいました。
なんででしょうねぇ。
ペコ太の影響なのか、柘植の山たちがそうさせるのか?

テレビがないおかげで(?)最近はペコ太とディナータイムに
昭和歌をききまくることがあります。
Youtubeさま、ありがと~、そして万歳!!!


ポコのおススメは、こんな感じ。
海外にお住まいのKiki姫には特に聞いてほしいの~

ヨイトマケの歌(美輪さんが丸山明宏だった頃の歌ですが、この方のがおススメ。
泣けます。これを聴くと父を思い出します。)
http://www.youtube.com/watch?v=aERA0fuWksM

翳りゆく部屋(ユーミンが荒井由美だった頃の歌ですが、
後から何度も思い出すのはこの方のものです。すごい迫力です。)
http://www.youtube.com/watch?v=sCuN_G2REOE

The River(Chage & Askaの歌ですが、ロンドンのMTV unpluged の
このバージョンがおススメです。途中1分7秒後のAskaのウィンクに胸ずきゅんでっす恋の矢
http://www.youtube.com/watch?v=AcNzKWcOKdQ

シャ・ラ・ラ(本当はサザンの歌ですが、このバージョンも好き!
特に民生がサイコー!!!!私の考えるセクシーな男にはまる男性なのであります。)
http://www.youtube.com/watch?v=MZ1dS3p69m0


童神(本当は、古謝さんの歌ですが、お二人で歌われている、これも感動モノ!!!!)
http://www.youtube.com/watch?v=AgTdVWIpjK4


そして今、一番二人ではまっているのが中島みゆきの「誰のせいでもない雨が」
http://www.youtube.com/watch?v=mSdVDAeoXG4

最近では福山にカバーされて有名になったらしいです。
この歌の歌詞は聴けば聴くほど考えさせられます。
私のなりの理解はできつつあるのですが、まだまだわからないところもあります。
いつか中島みゆきご本人に聞きたい質問があります。



奥深い雨の歌です。