コストはかけない方がいいだろう。
でも、安いだけがいいことか。
高い!とられる!の発想は、局地的観点か。
受けたサービス、商品に対する対価は自分で判断したらいい。
相対的な安さだけで判断することなかれ。...

経理  決算
経営  社長


所有権のある土地は誰のもの?
そりゃ俺のものだろ。
ほんとか。
そこは、過去から多くの人が所有してきた土地だ。
ただ、時間軸の今、俺のものという形式になっただけだ。
#経理 #決算
#経営 #社長



利益がないのは別にして
利益が出ているのなら、棚卸の正規回転と債権の回収期間と
支払債務の回転期間を熟慮するだけで全然変わりますよ。
#経理 #決算
株主総会  #経営 #社長


東京経理代行ENTRY

http://kicho-entry.com
経理をアウトソーシング。決算まで
経理はENTRYにお任せ!

真似ることが才能のひとつ

模倣の天才は創造力の源。
クリエイティブも実は真似を加工したケースが多い。
マネルはマナブから来た言葉とも。
#経理 #決算
#株主総会 #経営 #社長


まねた内容を方向違いに加工すると価値が離れる。
市場とのギャップに気付かず進むと
世間は何でわからねえんだよってことに。
#経理 #決算
#株主総会 #経営 #社長


タイムリーにサービスをリリースしなければ
最高価値での販売につながらない。
1日でも過ぎたら価値が0になってしまいかねい。
納期のない仕事なんてないだろ。
#経理 #決算
#株主総会 #経営 #社長


東京経理代行ENTRY

http://kicho-entry.com      
経理をアウトソーシング。決算まで
経理はENTRYにお任せ!!

株主総会を軽視する小さい会社が、訴訟になり
運営に多大な支障が起きている。続出している。
経理  決算
株主総会  経営  社長


事業会社って商品が命だよな。
ブラッシュアップしないで生き残れるのか。
#経理 #決算
#株主総会 #経営 #社長



ターゲットに対してどれだけギャップがあるか。
ヒットの感触と数字の獲得、マーケットに対してどこに位置しているか。
そもそもマーケットの規模を把握しているか。
#経理 #決算
#株主総会 #経営 #社長



東京経理代行ENTRY

http://kicho-entry.com
経理をアウトソーシング。決算まで
経理はENTRYにお任せ!

机上の計算を実践したら現実になる瞬間がなんともおもしろい。
だが、思いつかない壁が必ず存在し、連続して現れる。
たいていそこで挫ける。
商売でいえば、金集めに体力を奪われ挫ける。
経理  決算
社長  ベンチャー  経営



利益の中で獲得したキャッシュフローをさらに有利な資産に変換する。
設備に変換してより利益を生み出すか。人に投資するか、金融資産に投資するか。不動産に投資するか。自分に投資するか。
そのまま置いておくか。
#経理 #決算
#社長 #経営 
キャッシュフロー


売上債権、棚卸資産の回転が鈍化すると資金が不足する。
前受けでできないか。回収を早められないか。
適正在庫か。不良在庫が眠ってないか。
#社長 #経営 在庫
資金
#経理 #決算




東京経理代行ENTRY

http://kicho-entry.com
経理をアウトソーシング。決算まで
経理はENTRYにお任せ!

ぜってえ負けねえ。
ぜってえ諦めねえ。
あれ?できた?


#経理 #決算
#経営 #社長 





得意なものがあるとそれに固執してしまう。
成功したことにもこだわる。
資格も一度取得すると固執し、その資格の仕事にこだわる。
資格を活用する柔軟さ。
資格はく奪には極端に恐れる。
権益ははなしたくない。


#経理 #決算
#経営 #社長


東京経理代行ENTRY
http://kicho-entry.com
経理をアウトソーシング。決算まで
経理はENTRYにお任せ!

科学が発展し、物が豊かになり便利な世の中が
人間の発展と盲信。
粗暴、無節操、傲慢を毎日、目の当たりにして
癇立たない日が一日もない今、これは進歩か。


時給と成果物のミスマッチ。
1時間で5千円の成果がある仕事をしてくれれば、
時給千円でもいいけど、
時間と仕事と成果を換算できている場合は少ない。


増資をするか、利益を積んでいくか、所有している資産を処分して
債務を減らすかして自己資本比率でも良くしよっかな。



東京経理代行ENTRY

http://kicho-entry.com
経理をアウトソーシング。決算まで
経理はENTRYにお任せ!

あと、数分でゴールと思えば、なんとか最後の力を振り絞って駆けてやろうと気力も湧く。
全然見えないゴールを全力で走るには、ワクワクしないし、不安の方が先に立つ。
もうやめた。逃げよう。そりゃそうだ。



スケジュールが一杯になっていると忙しい気になる。
それをこなしていけば、仕事をしているような気になる。
成果物はあったのか。金に換えたらいくらになるのか。

今日の仕事はいずれいくらになる確証があるか。




預金、貯金は貯蓄として
安全に置いておけると思い込んできた日本社会。
これもリスクが低く、おそろしく利回りの低い投資。
つまり、元本割れもありうる投資ということ。
利回りが良くなるほどリスクが高くなるとは限らない。



東京経理代行ENTRY

http://kicho-entry.com
経理をアウトソーシング。決算まで
経理はENTRYにお任せ!

B/S債務超過の社長が住宅ローンもあるそうで、

口ぶりからは貯蓄や他の資産もあるように思えないけど、

俺は社長として長く会社を経営し仕事してきたと自信たっぷりだ


会社は債務超過、住宅ローンありの社長は
仕事をして稼いで食っているのではなく、
借金回して食わしてもらっているんだろ。



目標と現実を予算と実績の数字で確認する。
反省し、再考し、立ち向かう。



東京経理代行ENTRY

http://kicho-entry.com
経理をアウトソーシング。決算まで
経理はENTRYにお任せ!

苦境に立たされてもあとから考えるとどうということがないことがほとんど。
目標に対して立ちはだかる壁に闘志を燃やす。
こんなのピンチでもなんでもねえ。


朝令暮改。
言ったことも変えられる柔軟さ。提案されることを受け入れる懐の深さ。
筋の通らない日和見主義。信念を軽侮した先送り体質。
#経理 #決算




ROA→総資本利益率
どれだけ効率よく自社の資産を運用しているか。
会社の資産は全てが利益を生むツール。




東京経理代行ENTRY

http://kicho-entry.com
経理をアウトソーシング。決算まで
経理はENTRYにお任せ!

キャパオーバーと思えるほどの案件が舞い込む。
やらなきゃいけないことがくさるほどあるけど、
この状態、嫌いじゃない。




借入金控除は最大50万還付。
そもそも50万納税する収入がなかったら戻ってもこない。
50万もらえるわけじゃないよ。払った分が返ってくるだけの話。
もらえると勘違いしている人が結構いる。




会社の数字は大局でとらえる。
1円単位でこだわって、時間を使っていると無駄なことが多い。
ポジションの高い人は大きく見る。



東京経理代行ENTRY

http://kicho-entry.com
経理をアウトソーシング。決算まで
経理はENTRYにお任せ!