スラロームの入り方を学ぶグレン | 犬の保育園FIELD Uのブログ

犬の保育園FIELD Uのブログ

わんちゃんのトレーニングや保育園の楽しい様子を、面白おかしくアップしています♪
そこのキミ!!一緒に犬の保育園FIELD Uで遊ばないかい!?

応援クリックお願いします( ´艸`)


犬との暮らしランキング

 

栗11月の休園日栗

11月30日(土)

-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+

熊しっぽ今月のワンテナンス熊あたま

11月17日(日)

※ご入園者の方対象です。必ずご予約をお願いします※

13:00~15:00(無料)

座学あり

しつけのメンテナンス

基礎的な事を再確認したり、実践したり。

*ご質問はお気軽にお電話(0463-97-2662)にてどうぞ。
栗紅葉焼き芋

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

 

 
 
こんにちは!
犬の保育園FIELD Uの山田です。
 
今日は木枯らし1号が吹きましたDASH!
いよいよ冬になるんですね。
夕方は日中よりも
がくっと冷え込むそうなので
暖かい格好でお過ごし下さいニコニコ
 
~memo~
木枯らし(こがらし)とは、
日本の太平洋側地域において晩秋から初冬の間に吹く
風速8m/s以上の北寄り(北から西北西)ののことで、
冬型の気圧配置になったことを示す現象である。凩とも表記する。
by ウキペディア
 
 
 
木枯らしが吹いて
冬の扉が開いても
日差しが強くて半袖で過ごせちゃうくらいの陽気ビックリマーク
 
 
真っ黒な毛色の
トイプードルのグレンは
そんな暑さでもバテずに
アジリティーの練習を頑張りました合格
 
棒が何本も並んでいるスラロームは
棒を交互にクネクネ通る
アジリティー競技のひとつ。
アジリティーには様々なルールがあり、
このスラロームも最初の入りだしの一歩が
ココからって決まってるんです。
間も、一本でも抜かしたら最初から通り直しします。
 
 
グレンは色んな方向、
角度からスラロームに入っていく練習をしました。

 
ハードルを飛んで、さっきとは逆方向から。
 
 
今度はトンネルをくぐってからのスラロームビックリマーク
 
 
 
 

ミスをしたら

もう一度やり直しますが、

グレンは暑い中でもへこたれず、

何度も何度も

いろんなスラロームへの進入の練習を頑張りました合格

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は何位かしら~流れ星

↓

人気ブログランキングに参加中

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

犬の保育園 DOG FIELD U

住所 : 〒259-1122 神奈川県伊勢原市小稲葉958

TEL/FAX : 0463-97-2662

営業時間 :9:00~18:00

定休日 : 日曜日、祝日

HP : ホームページはこちら

 

犬の保育園 FIELD Uとは??

所属するドッグトレーナー

 

犬の保育園のページ → ★★★

アジリティーのページ → ☆☆☆

無料カウンセリングのページ → ◆◆◆

 

神奈川県 伊勢原市 伊勢原市小稲葉 犬の保育園 犬 愛犬 仔犬 老犬 大型犬 中型犬 小型犬 犬のしつけ 犬のトレーニング 仔犬のしつけ 仔犬のトレーニング パピー犬 パピー教室 パピーレッスン 犬の個人レッスン 犬のレッスン 犬の訓練 ドッグトレーニング 甘噛み トイレトレーニング 犬のトイレのしつけ 犬の留守番 アジリティー アジリティーレッスン アジリティー教室 アジリティー競技会 犬の運動会 訓練 平塚市 秦野市 茅ヶ崎市 藤沢市 横浜市 川崎市 鎌倉市 厚木市 海老名市 小田原市 大磯 二宮 寒川 東京 ドッグトレーナー 訓練士 訓練競技会 救助犬 災害救助犬 フレンドリードッグテスト フレンドリードッグテスト判定員 ジャックラッセルテリア ラブラドール シェパード コーギー ゴールデンレトリバー トイプードル スタンダードプードル ボーダーコリー ミニチュアシュナウザー ミニチュアダックスフンド カニヘンダックスフンド ボクサー シーズー ポメラニアン ホワイトスイスシェパード パピヨン フラットコーテッドレトリバー シェルティー シェットランドシープドッグ ボストンテリア イタリアングレーハウンド グレートピレニーズ ドーベルマン フレンチブルドッグ パグ 四国犬 秋田犬 柴犬 シベリアンハスキー MIX犬 チワックス ポメチワ マルプー イングリッシュセター