我が家には4匹のネコちゃんがおります。
娘夫婦がスイスへ旅行に行っている間、ネコちゃんを預かることになりました。
先住ネコ4匹とのご対面はまずは柵越しから。
威嚇したりスルーしたりと、皆それぞれの対応をして面白いです
前回はケガをしたオス猫を保護して去勢をしたあとはうちで飼おうと思ったので、先住猫たちと試行錯誤でならしていきました。
オス同士仲良くするこはいて助かったのですが、女子はキャラが濃いんですよね(笑
外でずっと生きてきた猫ちゃんは家の中にずっといることが嫌な子もいるのです。
幸いNPO法人の方がいてくれましたので地域猫として見守ることにしました。
今回は娘夫婦からの一時あずかりなので氣持ちはとても楽です。
短期間なので仲良くならなくてもいいですものね。
でも部屋で孤立させないように柵越しからみんなの顔がみられるようにしています。
威嚇しながらも興味津々で家ネコちゃんたちの動向を追っています。
夜のヒーリング音楽を聴きながらのリラックタイム。
夜、私がヒーリングや瞑想の音楽をかけながらの時間を楽しんでいると、家のネコちゃんはそれが大好きで本人たちもリラックスし始めるのですよね。
ネコちゃんもヒーリングタイムが好きみたい
なので昨夜もあずかりネコちゃんとヒーリングタイムを設けたのですが
めちゃリラックスして氣に入ってくれてました。
また今晩もヒーリングタイムしようね
そのままあずかりちゃんと一緒に眠ろうと思ったのですが、先住ネコちゃんたちが変わるがわる私を迎えに来て
ニャオ、ニャオ、ニャオ〜んとドアの向こうで鳴き続けるは、ドアをガリガリし続けるわで
このままではあずかりちゃんが眠れないと思い、いつもの寝室に戻りました。
でもネコちゃんたちのお迎えがあるって、なんとなく自己肯定感が上がりましたよ(笑
ネコちゃんたちありがとう
少しの間、5匹のちゃんこたちとの生活を楽しみます