曼荼羅を描いていたら龍さんが横切って昇っていきました![]()
なので龍さんを優先させたら、あら、これはこれでいい感じです![]()
私、自分のイメージやインスピレーションをあれやこれやと動かしながら描いていくのが好きだなぁ、と思います。
途中で龍さんが横切ったりしても自分の絵だととそのまま加えたりもできるし。
仕上がった絵を見て、ちょっと荒削り感があるのでまたチャレンジしてみます。
でも龍さんが喜んでくれているのでブログで紹介させていただきます![]()
曼荼羅だけのも描いてみました。
この絵が仕上がっていくにつれて
「心を動かす」
というエネルギーが湧き上がってきました。
自分の心を動かしたものでないと、心が惹かれるエネルギーは創れないということなんでしょうね。
そんな自分のうちなる心からのメッセージを受けて
荒削りでもいいのか、と自分に都合のよい解釈を深めました![]()
ふたつの絵とも描いていてとてもテンション上がりました。
パステルははよいですねぇ。
どんな絵もステキな色合いになりますねぇ。
あとは自分のスキルかな、やっぱり?![]()
いえ、やっぱりイメージ力と楽しんで描くことですね。
そしてこちらは近所の奥さんにいただいた梅。
庭の梅の木にたわわに実るそうで今年もいただきました。
スーパーに売られている梅と違って洗練されてない感じがかえっていい味だしてますね。
全部ジャムにしました。
めちゃくちゃたくさんのジャムができました![]()
なぜか瓶の蓋に粒入りのシールが貼ってあるのですが、この瓶はぜーーーんぶ
左横の千葉県産の落花生だけで作ったぴーなつぺーすとのなんです。
はい。
我が家では成城石井さんで売ってるこのぴーなつぺーすとにハマってしまってずっと食べ続けているのです。
お、美味しくてですね。
それで瓶がものの見事に揃ってて可愛いのでジャム用にとっておいてるんです。
瓶まだまだありますよ(汗
そしてまだまだハマり中であります![]()
皆さんも成城石井さんに行った時はチェックしてみてください。
もう他のピーナツペーストが食べられなくなりそうです![]()
そんなこんなで心惹かれるもの、いえ、心惹かれる味もたくさんあって毎日がいい感じでふくよかです![]()
それでは、それでは。
お仕事週末の方はリラックスしてお過ごしくださいね。
お仕事の方もリラックスタイムを作って頑張ってください。
いつもありがとう![]()
![]()



