「手作りのお菓子だと食べ過ぎてもあまり太らない氣がする」、と先日娘がそう言いました。
そうやって私にいつも作らせようという魂胆か
心ではそう毒づいたものの、そう言われてみれば確かにそんな氣になってくるから不思議。
そういえば、なんで私お菓子を手作りしようと思ったのだっけ?
そうそう、思い出した。
丁寧な暮らし系の動画を見ていくうちに、ほとんどの皆さんが自分でおやつを作っていて
そしてどの方もたいへんスリムなんですよね
そればかりか作るおやつがまあ美味しそうで、美味しそうで・・・
あ〜、あちらの世界の住人になりた〜い
そう思ったのがきっかけだったように思います(単純)
作ってみたら、結構美味かったしコスパも良いし(それが一番の理由か)
もちろん手作りのお菓子を作ったからといって丁寧な暮らしとはほど遠いのですが
それでも、なんだか作ると満足度も高いので今では手づくりを続けています。
肝心な丁寧な暮らし系の皆さんが痩せている件なんですが
それが娘の
「手作りのお菓子だと食べ過ぎてもあまり太らない氣がする」
で、むむ
となったのですよ。
これって、立証できたってことかしら?
ちょっとよくわからないのですが、肝心の私はというと、いただきもののお菓子と一緒に手作りも食べるパターンなので
私では立証できませんです、はい。
でもさすがにいただきものと手作りの二刀流で糖の取り過ぎもどうかなと思うので。
糖分ゼロのラカントSなども試してみたいと思います。
ラカントだとケーキ系は膨らまないので、今回はクッキーで味の食べ比べをしてみました。
作ったのは「米粉で作るガレットブレンヌ」
おととい作ったのはきび糖入り。
今日作ったのはラカントS入り。
どちらも大変美味でした
でも私の個人的な感じだと、やはりきび糖とか普通のお砂糖の方がサクサクっといけるかな、という感じ。
甘さはラカントSの方が甘みが強くない感じです。
まあ、ラカントSはお値段が高いので頻繁にというわけにはいかないですけど、味的にはそれほど遜色はありませんでした。
結論?
甘いおやつが好きだけど体重が氣になる方は。
ぜひ手作りおやつにもチャレンジしてみてください。
ラカントSやエリストールなどを利用すれば糖分がゼロ近くに抑えられるのはもちろん
きび糖などで作っても
「食べ過ぎてもあまり太らない氣がする」
と娘によって丁寧な暮らしの方々のスリムさが立証されましたので?
これからもたくさん作って食べようと思います
そしてお家カフェで自分をほっこり幸せに満たします
あと、米粉で作るお菓子ってめちゃくちゃ簡単です
今回のガレットブレンヌのレシピはこちらの本にあります。
ビスコッティとか簡単なのにサクッと作れますよ。
ご参考までに
あ、最後にETネタを混ぜないとね、やっぱり
ETたちとは毎晩コンタクトしています。
最近は自分の感じ方もどんどん進化していっています。
光のお仕事? も昨夜は入り、相変わらずあちらへと出向いています。
だからこそ、こちらの世界に重心を置いておかないとと思います。
日々を丁寧に過ごすこと。
それが自然なグランディングなのかな、と思います。
今日もここまで読んでくれてありがとう