第1弾のマイナンバーカード申請なんて面倒くさそうだし意識にすらもなかった私。

 

身分証明は運転免許証があるからいいや、と軽ーーーく考えていました。

 

しかし私の意識が変わり始めたのは今年の2月くらいから。

 

冷蔵庫とオーブンレンジを買い替えなくてはいけなくなってしまって購入したのです。

 

そうしたら冷蔵庫を買い替えるとエコポイントがもらえる時期だったらしく、店員さんが親切に教えてくれました。

 

国産の冷蔵庫だったので1ヶ月ほど待ったのですが、届いたのが3月27日だったかな。

 

エコポイント申請は3月いっぱいだったので、購入と搬入の証明書やらを急いで郵送しました。

 

そうしたらね、数ヶ月後に2万円分の商品券が送られてきたのですよ。

 

もうこれには感激しました。

 

だって申請しなければ一円の商品券ももらえなかったのですよ、奥さん。

 

しかもその家電屋さんが新規オープンでポイント還元を20%もしてくれたのです。

 

冷蔵庫とオーブンレンジ分が20%のポイント還元だったので、そのポイントでさらに欲しかったダイソンの掃除機が、なんと実質限りなく0円で購入できました。

 

これは目覚めますよね(笑

 

地上にいながら目覚めるとはこのことか〜!

 

と1人で感謝と感激の喜びとを視えない方々とシェアしておりました。

 

 

そいうことがあってからのマイナンバーカード第2弾のお知らせですよ。

 

(本当は自分で第2弾の時期を収集しました)

 

申請書は歩いてすぐの区役所の出張所でもらってきて、あとはスマホだけで申請完了しました。

 

それで9月6日にマイナンバーカード届きました音符

 

早速ポイント申請をしましたよ。

 

paypayだとボーナス運用を自動でしているとそちらにポイントが当てられてしまうという怖しい話を聞いたので驚きそこは慎重に(笑

 

スマホのキャリアのポイントで申請しました。

 

今度の3連休で東北に行く予定があるのでその時のキャリーバッグが欲しかったのですが、購入するとなるとなかなか勇気が入ります。

 

そこでもしかしたらと思ってマイナポイントの行方を見てみると

 

あったーーーーキラキラ

 

スマホのキャリア関連のショップでポイントを使ってキャリーバッグを手に入れることができました。

 

神か。

 

もう、神としか言いようがないですね。

 

申請しただけで2万ポイントもらえて、そのポイントがキャリーバッグに姿を変えるなんて。

 

もう、これは一種の錬金術ですよ。

 

あと、ちょっと違うかもしれないけど

 

「求めよ、さらば与えられん」、とあまりの感激にそう叫んでいました笑い泣き

 

申請してよかったです。

 

税金って言っちゃそうなんですけどね。

 

でも申請しなければバッグ欲しいなぁ、で、終わっていたかもしれないことを考えると、なにやらとてつもなく嬉しいものですよ。

 

そんなマイナンバーカード申請第二弾も9月30日が締め切りですので、もしポイント欲しい方はトライしてみてください。

 

ちなみに早速届いたバッグがこれ

 

 

リュックにもできるしキャリーもできるし持つこともできて、機内持ち込みサイズですって。

 

今回は新幹線でいくのでサイズは大丈夫なんですけどね。

 

ターコイズブルーってこんな色でしたっけ? 

 

と思ったのですが、これはこれで明るくてOKです。

 

ありがたい飛び出すハート

 

マジで覚醒するといろんな日常のお得なことにアンテナが向くのですね。

 

皆さんもぜひ目覚めを選択してくださいね〜ラブラブ

 

 

 

昨夜秋田の実家からのお月見の様子が送られてきました。

 

ススキは自宅で調達したみたい。さすが田舎は自然豊かですニコニコ

 

行事をきちんと楽しむって優雅だし、心も豊かですね。

 

うちは魔改造したお月見団子でお月見を楽しみましたにっこり

 

 

ムーンウォーターも。

 

お月さまの輝きが四方八方へと伸びていましたね。

 

私も存分に月光浴をしました。

 

すべてに感謝ですラブラブ

 

 

 

 

 

 

引き続きヒーリングをお願いいたしますキラキラお願いキラキラ