本日、T様へ守護天使の絵を発送させていただきました。

 

ありがとうございましたハート

 

 

昔から北欧と聞くとなぜか琴線に触れます。

 

私の生まれて育ったところが東北の三陸海岸なので、冬の厳しさとか自生する植物が似ているからかもしれません。

 

ラズベリーやカラント(すぐり)やグミや山葡萄が自生していました。

 

海もいつも灰色の顔色の悪さで荒れていました。

 

でも、今ではなんだかとても懐かしい気持ちになります。

 

 

 

tanukoさんの「猫と北欧暮らし」のvlogを時間のある時にみています。

 

可愛いと美味しいがあれば生きていけると、北欧での暮らしをたくさん紹介してくれています。

 

北欧雑貨とお茶と猫が琴線に触れまくりで(笑

 

 

最近ではお茶にしよう、をついつい「フィーカしよう」と一人でフィーカタイムを楽しんでいます。

 

早速ブルーベリーのジャムを作りました。

 

冷凍だけど。

 

 

冷凍ブルーベリー300g

砂糖 60g

レモン小さじ2杯

弱火で15〜20分コツコツ煮つめて出来上がり

 

 

 

煮沸したメイソンジャー

大きいものも念のため煮沸したけど500mlの方で十分すぎるほどでした。

 

 

 

お昼は冷凍してあったカレーを食べて、食後はヨーグルトとフルーツの上にのせて、早速食べました。

 

器はおまけでいただいたものなので、季節感は・・・気にしませんキョロキョロ

 

 

 

ジャムに使ったレモンの絞ったあとのものを紅茶にリサイクル。

 

紅茶は俺のパンさんからいただいたもの。

 

ライオンのパッケージが可愛いキラキラ

 

 

ああ、なんとなく良さげな雰囲気が伝わってくれれば嬉しいです照れ

 

 

暖かくなったらベランダにテーブルと椅子を出して、そこで油絵を描こう。

 

室内だと油の絵の具の匂いだらけになっちゃうのでねキョロキョロ

 

そこでフィーカしながら、絵を描こう。

 

 

私のお気に入りの一枚。

 

ウイリアムモリス調で描いた油絵。

 

壁を張り替えたらこの絵も飾ろう。

 

自分で描いた絵を飾るなんて、ある意味ぜいたくかも照れ

 

 

そうだ、明日はスイーツも作ろうかな。

 

ゆったりとフィーカをして、そして猫と遊ぼう。

 

 

うん、いいね。

 

自分の世界を自分仕様にしていくの。

 

 

まずは、フィーカしない?

 

カップケーキコーヒー

 

 

守護天使の絵のお申し込みはこちらからどうぞ