こんばんは〜♪
今日は神宮球場に行ってきました〜♪
早慶戦
第2戦
1戦は早稲田の圧勝
早稲田が勝てば火曜日に行われる明治との優勝決定戦に持ち込めます
慶應が勝てば明治の優勝
慶應としても伝統の一戦に勝って一矢報いたいところ
試合は初回に慶應のミスから早稲田が先制
別にタッチアップ焦る場面でもありませんでしたが
3塁ランナーが目に入ったでしょうか?
慶應は3回にピッチャーの沖村くんのタイムリー2ベースで同点に追いつきます
その裏
早稲田は満塁で前田健伸くん
フルカウントからバックスクリーンへの満塁ホームランで慶應を突き放します
慶應先発、沖村くんをノックアウト
しかし
早稲田先発の宮城くんがピリッとせず
慶應は林くんのタイムリー、そして投手小川くんの代打森村くんのタイムリーで2点を返します
慶應はこのあと渡辺和大くんが好投を見せ追加点を与えません
早稲田の宮城くんも立ち直り5回6回と無失点
このまま終わるかと思われましたが
7回
早稲田、宮城くんの続投が裏目に出ました
ランナー1塁2塁の場面
慶應、4番中塚くんの2点タイムリー2ベースで同点
ここで早稲田は2人目の田和くんにスイッチ
後続を抑え早稲田は逆転を許さず
8回裏
早稲田の攻撃
1アウトランナー1塁2塁から7番石郷岡くんが空振り三振
2塁ランナー代走の山口くん飛び出した
ヒットエンドランだったのか?
ここで慶應がまたもエラー
山口くんがホームインし6ー5
勝ち越しは早稲田
9回
慶應は先頭の今津くんがフォアボールで出塁
丸田くんが代走で出塁するとすかさず盗塁を決め
続く代打坪田くんは進塁打で
1アウト3塁
続く常松くんはショートフライ
4番中塚くんを申告敬遠
5番代打の吉野くん
早稲田が動きます
なんと田和くんを下げ
エース伊藤樹くん投入
昨日投げているんですよ!
しかしデッドボール
満塁
続く6番横地くん
ファーストフライでゲームセット
早稲田が明治との優勝決定戦につなげました
2014年までマリーンズを応援していた身としては
コミさんは特別な存在
右に写っているコーチをやっていたデッドボール名人も少し気になります
今日は継投が遅いことで早稲田のファンが怒っていました
早稲田はマスコミ向けの取材を受けているのでしょうか?
そして
旅客機がよく飛んでいる日でした
明後日の早明戦は行けねえなあ…
そういえば
今まで早慶戦といえば
今日は早稲田側で見ていたんですが
ずっと慶應側で見ておりました
調べてみたら3戦観戦して全て慶應が勝利
自分が行ったら慶應が勝つジンクスか
自分が陣取った方が勝つジンクスか
どうやら後者のようです
そんなところで今日は
おしまい!
ありがとうございました~♪