おはようございます〜♪
今日は昨日行ってきました明治神宮大会(大学の部)の様子をお届け〜♪
青山学院大学×創価大学
初回に青学が5番中田くんの満塁ホームランで主導権を握ります
創価大も、その裏1点を返しますが
青学は徐々につき離していきます
終わってみれば
7-3で青学の勝利
東都1部2季連続
明治神宮大会2季連続の4冠達成
優勝監督インタビュー
主将インタビュー
故障の影響で試合には出ていませんがカープに1位指名された佐々木くん
主将としてチームを牽引
表彰式
勇翔氏の記念撮影に入ります
最後は胴上げ
そしてもう1つ
創価大といえば
サードの守備も良かった立石くん
打撃もマルチヒットと健闘
来季のドラフト1位候補とされております
そして当ブログの読者は昔からの名残でマリーンズファンが多いので
マリーンズに指名された彼も載せておきましょう
怪我の影響で9回に代打で出場し見逃し三振でした
マリーンズだったら1番か2番辺りを打つのでしょうかね
そして青学の勝因
内野の守備の堅さですかね
故障者がいるので本来のポジションじゃない選手もいる中
外野にはなかなか抜けませんでした
その中、ファーストの初谷くん
少し逸れそうな送球も難なくキャッチするプレーは素晴らしかった
ファーストって野球やったことのない人はファーストは突っ立っているだけだから楽でいいなあ
って思うかもしれませんが
私が一番内野でやりたくなかったのはファースト
どんな悪い送球でもファーストがキャッチしないとアウトになりませんから
セカンドを守っていた身としてはファーストが送球をしっかり捕ってくれるとそうでないかで安心感が全然違います
昔話をしますと私の高校時代はファースト守っていたのは控え投手も兼ねていました
彼がファーストにいるときは安心してワンバウンドでも投げられました
これが投手になった場合、元々投手やっていたエースがファーストにつきます
しっかりした送球じゃないと取ってくれないので神経を使いました
そんなこともあって1イニング15失点なんてこともあったのですけどね
話を戻しますと今日の初谷くんのファーストの守備は、お見事でした
今季の野球観戦は、これにて全て終了
来季はプロ野球、写真撮影に大幅な制限が加わりますので
恐らく観戦回数は大幅に減るかと思います
一方で大学野球や高校野球、都市対抗などのアマチュア野球は行く回数は増えるかと思います
そんなところで今日は
おしまい!
ありがとうございました~♪