こんばんは~♪
一般の皆様、お久しぶりです
今日は
急遽休みになり
柏の葉公園野球場まで行ってきました
史上最悪のスタジアムのとなりです
マリーンズを応援しなくなってから早いもので10年目
でも一緒に応援していたメンバーがまだ応援していることを考えると
どうしても気になってしまうのは間違いないです
どこかのチームの応援から引退すると言いながら応援しているんじゃない?って思われそうですが
自分にとって応援とは
ユニフォームを着て
内野でも外野でも声を出して応援すること
そのチームだけを追いかけて関東だけでなく全国に遠征すること
こういうことからの引退ということなので
皆さん、その辺りお知りおきをお願いします
そういえば
マリーンズの2軍監督ってサブローなんですよね
サブローの移籍に肯定的だったからサブローは嫌いだったと思われがちですが決してそうではありません
一般の皆様、世代交代という絶対に避けられない命題を解っていないようだったのでね
未だに言っている人いますが
岡田と伊志嶺と清田が好調で控えにいた角中だって決して不調ではなかった
サブローの立場がなくなった
20代の選手が活躍している状況で30代中盤の選手が追いやられたら、こうなることは必然なんです
トレードの相手が工藤で不満に思っているかも、いらっしゃるようですが
工藤+金銭なんでね
金銭なめんなよ
一般人のツイートとか見てると金銭トレード=無償トレード
と思っている輩がいますね
2011年、低迷した理由は起こるべくして起こったトレードに一般ファンがギャーギャー騒ぎ過ぎたことが原因だと今でも思っています
帰ってきたときはどうするの?っておもいましたけどファーストも守ってくれたり2005年の初さんのような役割を全うしてくれた
ファンはとっくに辞めてもサブローには今でも感謝していますよ
サブローだけでなく応援していた当時の選手はみんな誇りです
実家に帰れば当時の選手のサイン、フォトフレームなど取っておいてあります
さてさて本題です
試合の概要から
スタメン
巨人ジャイアンツ
8岡田
7重信
4若林
5菊田
3香月
9萩尾
D前田
2岸田
6湯浅
P戸田
マリーンズ
8谷川
7西川
4池田
2松川
9菅野
D福田
3植田
6速水
5勝又
Pカスティーヨ
1回表
巨人ジャイアンツ
8岡田 左二塁打
7重信 二ゴロ(2塁ランナー3塁へ)
4若林 二ゴロ(3塁ランナータッチアウト、バッターランナー2塁へ)
5菊田 遊ゴロ
1回裏
マリーンズ
8谷川 左安打
7西川 右飛
4池田 左安打
2松川 三振
9菅野 遊ゴロ
2回表
巨人ジャイアンツ
3香月 一ゴロ
9萩尾 三振
D前田 中飛
2回裏
マリーンズ
D福田 三振
3植田 中安打
6速水 右飛
5勝又 遊ゴロ
3回表
巨人ジャイアンツ
2岸田 遊安打
6湯浅 三振
8岡田 三振
7重信 三振
3回裏
マリーンズ
8谷川 三振
7西川 二飛
4池田 本塁打1
マリーンズ1ー0巨人ジャイアンツ
2松川 右安打
9菅野 右安打
D福田 三振
4回表
マリーンズ選手交代
Pカスティーヨ→高野
巨人ジャイアンツ
4若林 二ゴロ
5菊田 四球
3香月 一併殺
4回裏
マリーンズ
3植田 左二塁打
6速水 一ゴロ(2塁ランナー3塁へ)
5勝又 左安打1
マリーンズ2ー0巨人ジャイアンツ
8谷川 牽制悪送球で1塁ランナー3塁へ
8谷川 左安打1
マリーンズ3ー0巨人ジャイアンツ
7西川 遊併殺
5回表
巨人ジャイアンツ
9萩尾 中安打
D前田 左二塁打
2岸田 二ゴロ1(3塁ランナーホームイン、2塁ランナー3塁へ)
マリーンズ3ー1巨人ジャイアンツ
6湯浅 遊ゴロ1(3塁ランナーホームイン)
マリーンズ3ー2巨人ジャイアンツ
8岡田 中安打
7重信 一塁ランナー盗塁成功
7重信 遊ゴロ
5回裏
マリーンズ
4池田 左安打
2松川 遊ゴロ(1塁ランナー2塁へ)
9菅野 三飛
D福田 遊失策1(バッターランナー2塁へ)
マリーンズ4ー2巨人ジャイアンツ
3植田 中飛
6回表
巨人ジャイアンツ
マリーンズ選手交代
P高野→東條
4若林 三ゴロ
5菊田 遊ゴロ
3香月 一ゴロ
6回裏
マリーンズ
6速水 中飛
5勝又 三ゴロ
8谷川 三振
7回表
マリーンズ選手交代
P東條→土肥
巨人ジャイアンツ
9萩尾 三振
D前田 左安打
2岸田 三併殺
7回裏
巨人ジャイアンツ選手交代
P戸田→ロペス
マリーンズ
7西川 二ゴロ
4池田 中安打
2松川 右安打(ヒットエンドラン成功、1塁ランナー3塁へ)
9菅野 右安打1
マリーンズ5ー2巨人ジャイアンツ
D福田 二ゴロ(2塁封殺のみ)
3植田 右安打1
マリーンズ6ー2巨人ジャイアンツ
6速水 三振
8回表
マリーンズ選手交代
P土肥→国吉
巨人ジャイアンツ
6湯浅→H増田陸 遊ゴロ(ファインプレー)
8岡田 左安打
7重信 四球
4若林→H北村 四球
5菊田 二ゴロ1(ボテボテ、各ランナー進塁)
マリーンズ6ー3巨人ジャイアンツ
香月 左飛
8回裏
巨人ジャイアンツ選手交代
H北村→6北村
H増田陸→4増田陸
マリーンズ
5勝又 遊ゴロ
8谷川 四球
7西川 三振
4池田 右飛
9回表
マリーンズ選手交代
P国吉→中森
巨人ジャイアンツ
9萩尾→H浅野 一飛
D前田 三ゴロ(ボテボテ、ファインプレー)
2岸田→H石川 左安打
4増田陸 ワイルドピッチで1塁ランナー2塁へ
4増田陸 右飛
試合終了
国吉のデカさがわかる
気になった選手
巨人ジャイアンツ
菊田 結果は出なかったけどいいスイングするし結果が出るのは時間の問題?
ただサードは岡本いるから他球団に移籍した方がいいかも?
岡田 法政の岡田ですね、ポスト丸は彼でしょうか?
足も速いし反対方向にもしっかり打てる、守備範囲も広い
マリーンズ
池田 こんな良い選手が2軍にいるとは知らなかった
右に左に打ち分けられてホームランを打つ長打力もある
速水 バッティングは目を瞑りましょう
とにかく守備がうまい
植田 指名打者で出場、選手名鑑には課題は打撃と出ていますがいいバッティングしてました
投手は再調整組がほとんどだったので今日は触れません
あとマリーンズファンが固まって独自に応援を繰り広げていましたが
菅野の応援歌が塀内
速水の応援歌が早坂
懐かしいなあ
そして
なるべく更新していこうとは思っていますが
当記事を最後に
更新頻度が大幅に下がります
理由は仕事上の勉強に専念するからです
学校時代はプライベートなことも書いていましたが
今はもう書けませんね
学校時代の記事も沢山削除しましたし
昔から当ブログを読まれている方は解るかと思います
そんなところで今日は
おしまい!
ありがとうございました~♪