高校野球千葉県大会準決勝 | BRAND NEW DAYS

BRAND NEW DAYS

サッカーや野球中心のスポーツ観戦中心のブログです。
特定のチームを応援する事からは完全引退しました。

こんばんは~♪
 
 
今日はZOZOマリンまで行ってきました。
 
 
 
高校野球千葉県大会準決勝
 
 
第1試合
 
市立船橋×拓大紅陵
 
 
 
 

 

あの映画のあとですから市船ファンが多いこと

 

 

 

市船ソウルが聞きたかった

 

 

その影響でしょうか?

 

 

入場の列も凄かった

 

 

 

いや、海浜幕張駅から凄かった

 

 

暫く甲子園から遠ざかっている両チームの対決です

 

 

試合です。

 

 

詳細は間違っていることもあるかと思いますのでご了承ください

 

 

解り次第、修正します

 

 

 

市立船橋

 

6三浦

7石黒

8森本哲太

2片野

3大野

5谷藤

9篠崎

1坂本

4石橋

 

 

拓大紅陵

 

8菰田

4大立

6中村

7薬師神

3瓦林

5今

9黒田

2四十住

1谷岡

 

 

1回表

 

市船

 

三浦  遊ゴロ

石黒  三振

森本哲太  左安打

片野  1塁ランナー盗塁成功

片野  遊ゴロ

 

 

1回裏

 

拓大紅陵

 

菰田  三振

大立  三振

中村  遊ゴロ

 

 

2回表

 

市船

 

大野  左飛

谷藤  中飛

篠崎  中飛

 

 

2回裏

 

拓大紅陵

 

薬師神  右二塁打

瓦林  四球

今  三犠打

黒田  遊ゴロ1(2塁ランナー3塁へ)

 

市船0ー1拓大紅陵

 

四十住  三振

 

 

3回表

 

市船

 

坂本  遊ゴロ

石橋  三振

三浦  遊ゴロ

 

3回裏

 

拓大紅陵

 

谷岡  三振

菰田  中飛

大立  右安打(もたつく間に2塁へ)

中村  遊ゴロ

 

 

4回表

 

市船

 

石黒  右飛

森本哲太  遊直

片野  中二塁打(エンタイトル)

大野  遊ゴロ

 

 

4回裏

 

拓大紅陵

 

薬師神  中安打

瓦林  一犠打

今  三振

黒田  四球

四十住  左飛

 

 

5回表

 

市船

 

谷藤  中安打

篠崎  四球

 

チャンスが広がり市船ソウルが流れます

 

坂本  投犠打

石橋  中安打2

 

市船2ー1拓大紅陵

 

 

 

三浦  右二塁打(エンタイトル)

石黒  左安打2

 

市船4ー1拓大紅陵

 

森本哲太  四球

 

拓大紅陵選手交代

 

1谷岡→1嶋田

 

片野  二併殺

 

 

市船ソウル発動で逆転

 

 

神話は本物か?

 

 

 

 

5回裏

 

拓大紅陵

 

嶋田  右安打

菰田  本塁打2

 

市船4ー3拓大紅陵

 

大立  左安打

 

市船選手交代

 

1坂本→1森本哲星

 

中村  一邪飛

薬師神  右安打

瓦林  四球

今→H川上  左安打1(1塁ランナータッチアウト)

黒田  二ゴロ(ファインプレー)

 

 

6回表

 

市船

 

 

拓大紅陵変更

 

H川上→5川上

 

大野  遊安打

谷藤  投犠打

篠崎  右飛(2塁ランナー3塁へ)

森本哲星  遊安打(強襲)1

 

市船5ー4拓大紅陵

 

石橋  三振

 

 

6回裏

 

拓大紅陵

 

四十住  左安打

嶋田  三振(スリーバント失敗)

菰田  左安打

大立  遊併殺

 

 

7回表

 

市船  

 

三浦  左飛

石黒  右飛

森本哲太  三振

 

 

7回裏

 

拓大紅陵

 

中村  左二塁打

薬師神  ニゴロ(2塁ランナー3塁へ)

瓦林  死球

川上  右犠飛1

 

市船5ー5拓大紅陵

 

黒田  遊ゴロ

 

 

8回表

 

市船

 

片野  左二塁打

大野  ワイルドピッチで2塁ランナー3塁へ

 

またしても市船ソウル発動

 

大野  中安打1(もたつく間に2塁へ)

 

 

 

市船6ー5拓大紅陵

 

谷藤  投犠打

篠崎  中安打1

 

ここでも市船ソウル発動

 

市船7ー5拓大紅陵

 

拓大紅陵選手交代

 

1嶋田→1小堺

 

森本哲星  投犠打

石橋  捕邪飛

 

 

8回裏

 

拓大紅陵

 

四十住  ニゴロ

小堺  遊ゴロ

菰田  三振

 

 

9回表

 

市船

 

チャンスじゃないけど市船ソウル発動

 

三浦  死球

石黒  投犠打

森本哲太  三振

片野  ワイルドピッチで2塁ランナー3塁へ

片野  四球

大野  捕邪飛(ファインプレー)

 

 

9回裏

 

拓大紅陵

 

大立  三振

中村  三振

薬師神  遊安打

瓦林  左安打

川上  遊ゴロ

 

試合終了

 

市立船橋7ー5拓大紅陵

 
 
 
 
 
校歌は野球で勝ち流れサッカーで勝ち流れしているので母校の校歌より覚えてしまっています。
 
 
 
そして何より
 

 

 

 

映画を見てから初めて市船ソウル

 

 

聞けました

 

 

本当の高橋先生来ていたのだろうか?

 

 

 

 

第2試合

 

 

専大松戸×木更津総合

 

 

 

最近はこの2校が凌ぎを削っております

 

 

昨年の決勝カードがここに実現

 

 

昨年は延長13回タイブレークの末、吉岡くんのサヨナラ満塁優勝決定ホームランで専大松戸が優勝しました。

 

 

その借りを返したい木更津総合

 

 

専大松戸

 

7黒須

8清水

4大森駿

5横山

3吉田

9谷口

6中山

1鈴木

2加藤

 

 

木更津総合

 

8山田

5羽根

6菊地

9水野

7三富

3植木

2中西

4渡辺

1越井

 

 

 

 

1回表

 

専大松戸

 

黒須  遊ゴロ

清水  左安打

大森駿  中飛

横山  中飛

 

1回裏

 

木更津総合

 

山田  右安打

羽根  投犠打

菊地  左安打1

 

専大松戸0ー1木更津総合

 

水野  ニゴロ(2塁封殺のみ)

三富  三振

 

 

2回表

 

専大松戸

 

吉田  中飛

谷口  三振

中山  遊飛

 

 

2回裏

 

木更津総合

 

植木  左安打

中西  三犠打

渡辺  右飛

越井  左飛

 

 

3回表

 

専大松戸

 

鈴木  中飛

加藤  右安打

黒須  ワイルドピッチで1塁ランナー2塁へ

黒須  四球

清水  右安打1(1塁ランナー3塁へ)

 

専大松戸1ー1木更津総合

 

大森駿  中犠飛1

 

専大松戸2ー1木更津総合

 

横山  中安打

吉田  左安打1

 

専大松戸3ー1木更津総合

 

谷口  中二塁打2

 

専大松戸5ー1木更津総合

 

中山  三ゴロ

 

 

3回裏

 

木更津総合

 

山田  二飛

羽根  右飛

菊地  左安打(遊撃強襲)

水野  右安打(1塁ランナー3塁へ)

三富  三振

 

 

4回表

 

専大松戸

 

鈴木  投ゴロ

加藤  中飛

黒須  四球

清水  三振

 

 

4回裏

 

木更津総合

 

植木  死球

中西  左飛

渡辺→H細野  二ゴロ(2塁封殺のみ)

H細野→R空

越井  左安打(1塁ランナーエンドランで3塁へ)

山田  左飛(フェンスギリギリ)

 

 

5回表

 

専大松戸 

 

木更津総合シフト

 

R空→4空

 

大森駿  三振

横山  投ゴロ

吉田  右飛

 

 

5回裏

 

木更津総合

 

羽根  三振

菊地  遊ゴロ

水野  死球

三富→H芦川  中安打

植木  中三塁打2

 

専大松戸5ー3木更津総合

 

専松選手交代

 

1鈴木→1宮崎

 

中西  遊安打1

 

専大松戸5ー4木更津総合

 

空  左二塁打(1塁ランナーホームタッチアウト)

 

 

6回表

 

木更津総合シフト変更

 

H芦川→3芦川

 

3植木→7植木

 

谷口  中飛

中山  右安打

宮崎  投犠打

加藤  中飛

 

 

6回裏

 

木更津総合

 

越井  左飛

山田  三ゴロ

羽根  遊安打

菊地  1塁ランナー盗塁失敗

 

 

7回表

 

専大松戸

 

黒須  遊安打

清水  投犠打

大森駿  遊ゴロ

横山  申告敬遠

吉田  1塁ランナーキャッチャーからの牽制死

 

 

7回裏

 

木更津総合

 

菊地  二安打

水野  二安打(プッシュバント、1塁ランナー3塁へ)

芦川  三振(1塁ランナー盗塁成功)

植木  左三塁打2

 

専大松戸5ー6木更津総合

 

2中西  三直併殺

 

8回表

 

専大松戸

 

木更津総合選手交代

 

3芦川→7大曽根

7植木→3植木

 

 

 

吉田  ニゴロ

谷口  四球

谷口→R米山

中山  遊ゴロ(エンドランで1塁ランナー2塁へ)

宮崎  三振

 

 

8回裏

 

木更津総合

 

専大松戸シフト

 

R米山→9米山

 

空   中安打

越井  捕邪飛(バント失敗)

山田  牽制で1塁ランナー負傷、ER中西

山田  三失策

羽根  ニゴロ(2塁封殺のみ、2塁ランナー3塁へ)

菊地  三振

 

 

9回表

 

専大松戸

 

加藤  ニゴロ

黒須  中安打

清水→H平野  遊ゴロ(2塁封殺のみ)

 

H平野→R大森准

 

木更津総合選手交代

 

7大曽根→9鶴見

9水野→7水野

 

大森駿  右飛

 

試合終了

 

専大松戸5ー6木更津総合

 

 

 

 
 
木更津総合が昨年決勝のリベンジに成功
 
 
3回に大崩れした木総エースの越井くん
 
 
4回からよく建て直しました
 
 
専大松戸、こないだ記事になっていた平野くんは投手ではなく代打で出場
 
 
上沢より完成されているというのは本当だろうか?
 
 
 
決勝は行けませんが
 
 
市立船橋 × 木更津総合
 
 
となりました
 
 
 
全国的には市立船橋がみんな甲子園に行ってもらいたいことでしょう
 
 
 
映画にもなって話題にもなっていますからねえ
 
 
 
そんなところで今日は
 
 
おしまい!
 
 
ありがとうございました。