日本代表U24×アルゼンチン代表U24(試合中) | BRAND NEW DAYS

BRAND NEW DAYS

サッカーや野球中心のスポーツ観戦中心のブログです。
特定のチームを応援する事からは完全引退しました。

こんばんは。

 

 

昨日の続きです。

 

 

さてさて時間になると選手たちも入ってきました。

 

 

アルゼンチン代表U24

 

 

 

日本代表U24

 

 

マラドーナの横断幕もありました。

 

 

キックオフ前のセレモニー

 

 

 

選手入場

 

 

 

 

キャプテンは中山雄太が務めます!

 

 

試合の前に

アルゼンチンのレジェンド、マラドーナさんやサベーラさんへの黙祷が行われました。

 

とりあえず聞いていたのは9番のガイチは要注意人物

 

 

とのこと。

 

 

試合は日本が三笘のドリブルでチャンスメイク

 

 

しかし相手の寄せが速い…

 

 

コーナーキックもあっさりクリアされると

 

 

いきなりピンチ

 

 

シュートを撃たれますがこれはバーに助けられた。

 

 

またバーに助けられた。

 

 

ボールを奪ってからの攻撃は怖いなあ…

 

 

と思ったのも束の間

 

 

右サイドからクロスを上げられ要注意人物のガイチがドフリーでヘッド

 

 

決まってしまいます…

 

 

 

その後、久保のコーナーキックも

 

フリーキックも

 

決まらない…

 

 

 

下を抜かれないようにでしょうか?

 

 

フリーキックの壁、一人に選手が寝ていますね。

 

 

この選手の手を狙ってハンドを取ることは出来なかったでしょうか(笑)

 

 

そこから日本の時間は続いたのですが何せ相手の寄せが速く呆気なくボールを奪われていきます。

 

 

激戦区南米を1位で勝ち抜いただけのことはあります。

 

 

30分過ぎの田川のシュートは枠外

 

 

これが決まらなかったのが痛かったかなあ…

 

 

前半は0-1でアルゼンチンがリード

 

 

前半終了のタイミングでキャプテン中山が渡辺剛に声をかけに行きました。

 

 

後半

 

 

選手交代はなし

 

 

日本の時間は続くもののアルゼンチンの狙いは徹底してました。

 

 

寄せの速さは後半になっても全く落ちてこないんです。

 

 

更に5バックを敷かれボールを支配しながらチャンスを作れない日本

 

 

相馬とガガガ古賀太陽が準備

 

 

前回の失態の汚名を返上できるか?

 

 

それにしてもアルゼンチンって攻撃が強いイメージがありますが

 

 

このチームは守備力の強いチームです。

 

 

いくら試合を支配していてもシュートコースを完璧に消してきて寄せも速い。

 

 

ミドルシュートもイチかバチか狙うしかなく

 

 

ゴール前で細かく繋ごうとすると最後の場面で相手にクリアされてしまいます。

 

 

限界だった田川に代え食野投入もほとんど仕事が出来ず。

 

 

このままタイムアップ

 

 

0-1で敗戦

 

 

 

 

アルゼンチンが勝利を収めました。

 

 

 

表彰式

 

 

率直な感想です。

 

 

この時期に、こういった強い相手と勝負できたのはデカいと思います。

 

 

世界基準がよく解りますからね。

 

 

こういう相手を倒さないとメダルは取れないということです。

 

 

今日の試合で選手たちの意識が変わったと信じます。

 

 

最後は選手の写真で締めたいと思います。

 

 

ガイチ半端ないって…

 

 

 

 

♪なっかやーまゆうたー

中山雄太ー

なっかやーまゆうたー

中山雄太ー♪

 

 

 

 

 

 

♪ガーガガ ガーガガ 古賀太陽

ガーガガ ガーガガ 古賀太陽♪

 

 

 

 

最後はこの人に締めてもらいましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久保建英

 

 

2日間に渡りお届けしました日本代表U24×アルゼンチン代表U24

 

 

この辺で

 

 

おしまい!

 

 

ありがとうございました。