こんばんは。
5/12 二日連続でノエスタに行ってきました。
ヴィッセル対アントラーズ
始めて見るビジャと5年ぶりに見るイニエスタが目的です。
ビジャはスタメン
イニエスタはベンチ
このベンチ
どうしても気になる。
♪順也順也順也
順也順也順也
ぶち込んで順也♪
♪わたるわたる橋本和
攻めと守りを繰り返し♪
奥さんは、元なでしこリーガーです。
♪渡部博文ラーララ
渡部博文ラーララ
渡部博文ラーララ
渡部博文♪
ヴィッセルは1点を先制され厳しい状況。
後半からイニエスタ出るかな?
ビジャは、なかなからしさを出せず
まだイニエスタこの状況
と思っていたら
アップを始めました。
そして出てきましたが
5年前とはやっぱりそりゃ落ちてますよね。
結局、そのまま両者ともこれといった活躍はできず
アントラーズが0-1で勝利。
Jリーグが始まった頃は全盛期が終わった過去の選手が日本に来て大活躍するということがよくありました。
ジーコ、リトバルスキー、ディアス、スキラッチ等々
今はそういう時代ではありませんね。
W杯出場後は日本サッカーも当時よりだいぶレベルが上がっています。
こないだのトーレスにしろ今回のビジャとイニエスタにしろJリーグ開幕当初の外国人級の活躍をしているかといえば全くそうではありません。
日本サッカーにとってはいいことじゃないかなと思います。
逆に日本でプレーした外国人選手が海外で大活躍するケースもありますからね。
最後は、もう一度、この2人に締めくくってもらいましょう。
ビジャ
イニエスタ
そんなところで今日は
おしまい!
ありがとうございました。