こんばんは。
高校野球千葉県大会9日目
今日勝てば準々決勝進出です!
千葉県野球場
成東と柏日体
4-8で柏日体の勝ち
木更津総合と敬愛学園
8-7で木更津総合の勝ち
木更津総合は今大会で初めて千葉を起用
今日見る限りでは本来の投球には程遠い内容です。
流経大柏と君津
2-0で流経大柏の勝ち
諸積ジュニアの好走塁が光りました。
柏の葉公園野球場
大多喜と中央学院
3-10、8回コールドで中央学院の勝ち
東海大望洋と渋谷幕張
7-0で東海大望洋の勝ち
東海大望洋、原田君は9回2アウトまで完全試合も、そこからヒットを打たれ降板。
後続を島君が抑えてベスト8進出
QVCマリンフィールド
市立船橋と専大松戸
延長戦の末、2-3×で専大松戸の勝ち
プロ注目、青野君の夏が終わりました。
東海大浦安と習志野
4-1で東海大浦安の勝ち
8回に追加点を与えた時の習志野、悔しそうな矢口君の表情が印象的でした。
国分と千葉経大附
延長戦の末、13-9で国分の勝ち
国分、唯一公立校で残りました!
明日から準々決勝
カードは
県野球場
中央学院と柏日体
東葛対決
毎回、いいところまでは行くものの優勝のない両校、同地区とあって相手を知り尽している同士。
東海大望洋と国分
望洋は秋春に強いのに夏は優勝候補に挙げられながら途中で負けるジンクスに勝てるか?
一方唯一公立の生き残り国分、5年前の八千代東旋風のようなものを起こせるか?
QVCマリンフィールド
専大松戸と木更津総合
望洋同様に秋春に強く、夏の優勝がない専大松戸
一方、真逆の木更津総合
ジンクスが勝つか、前評判が勝つか
東海大浦安と流経大柏
春の準優勝校、東海大浦安
好投手、杉浦と俊足諸積ジュニアを擁する流経大柏
接戦が予想されます。
明日から第1試合は10時
第2試合は12時半
試合開始予定となっております。