十日町計画 | BRAND NEW DAYS

BRAND NEW DAYS

サッカーや野球中心のスポーツ観戦中心のブログです。
特定のチームを応援する事からは完全引退しました。

こんばんは。



さてさて10月20日に母親の実家の近くで



なでしこリーグの試合が行われます。



アルビレックスとベルの試合。



つまり



宮間が十日町にやってきます!



さて



それにしても



宿舎までは交通費がかかります。



どうしたものだろうか。



もちろん金欠です。



国家資格を取るために、貯めていたお金は全部使ってしまったのでね。



新たに貯め直している最中です。



バスで行くと安いが



十日町までピンポイントで出ているバスがありません。



新幹線



帰りはそうするでしょうけど



行きくらいは安く行きたいです。



そうだ!



あの時の手を使おう!



またまた無茶なことをしたいと思います。



鈍行電車の旅です。



新幹線を使わずに十日町まで行くのは至難の業です(笑)



水上から先



電車がほとんどないので



乗り継ぎが大変なんです。



路線情報で確認するしかありません。



まあ



それでも行けないことはありませんから。



ただし1年前のように途中駅の秘境駅美佐島では降りないでしょう(笑)



美佐島から歩けば安く上がりますが



秘境駅とあって周りには街灯がほとんどない(笑)



しばらく歩かないと民家もない(笑)



聞こえるのは虫の声と川のせせらぎだけ(笑)



秘境駅マニアの方々たちが沢山いる光景を目の当たりにできます。



前回(法事のとき)は昼間に着く予定だったのでそれで良かったのですが



今回は夜に着くことを計算しているので非常に危険ですから十日町まで行こうかと思います。



ここからは既に予定されている計画です。



宿舎は母親の実家



駅からのバスは使わず叔父の車で現地まで連れて行ってもらいます。



そうすればタダみたいなものですからね。



7年前の貸しがあるため叔父は気前がいいんです。



7年前の貸しとは



酒好きの叔父です。



お歳暮で送ったウィスキーが



とてもというより劇的に美味しかったらしく



今でもその話をしてきます(笑)



それでも今回も何か酒は持っていく予定です。



アルコール入っていれば何でも「うまい!」という人ですから



古巣で何か買っていきます。




ここからは十日町のクロアチアピッチまで行こうと思っている方へ



越後水沢が最寄駅



となっていますが



絶対に当てにしない方がいいです。



歩くなんてもんじゃないほど山道を歩きます。



2時間は歩くかな!?



プラス越後水沢駅を走る飯山線は



2時間に1本来るか来ないかです。



北越急行が出来てからは、もっと酷いかもしれません。



痛い目に遭いたくなければバスを予約しておくことをお勧めします。



十日町からも越後湯沢からもバスが出ています。



バスで現地に向かう途中



私の言うことがよく解るかと思います。