高校野球千葉県大会2日目 | BRAND NEW DAYS

BRAND NEW DAYS

サッカーや野球中心のスポーツ観戦中心のブログです。
特定のチームを応援する事からは完全引退しました。

こんばんは。



高校野球千葉県大会2日目



QVCマリンフィールド


若松 対 千葉西


1-2で千葉西の勝利。



千城台 対 成田西陵


11-4で千城台の8回コールド勝ち



船橋芝山 対 市立松戸


3-2で船橋芝山の勝ち




県野球場


船橋東 対 我孫子二階堂


4-3で船橋東の勝ち



市川南 対 八千代東


5-3で市川南の勝ち


91回大会のチャンピオンが早くも姿を消しました。



千葉日大一 対 松戸六実


6-0で千葉日大一の勝ち



ゼットエーボールパーク


県立千葉 対 生浜


延長10回の末8-7で県立千葉の勝ち



市原八幡 対 市川


2-9、7回コールドで市川の勝ち



千葉国際と上総


13-0、5回コールドで千葉国際の勝ち。



市川国府台球場



市川昴 対 学館浦安


0-11、5回コールドで学館浦安の勝ち。



成田北 対 清水


14-1、5回コールドで成田北の勝ち。



成田大谷津球場


県立銚子 対 白井


10-3、7回コールドで県立銚子の勝ち。



東葉 対 小見川


9-3で東葉の勝ち。



佐倉南 対 薬園台


4-0で佐倉南の勝ち



柏の葉公園野球場



犢橋 対 二松学舎柏


4-1で犢橋の勝ち。



柏の葉 対 船橋啓明


8-9で船橋啓明の勝ち。




習志野秋津球場


東金商業 対 東邦大附


10-0で東金商業が5回コールド勝ち。



松戸馬橋 対 佐倉


5-0で松戸馬橋の勝ち。


長嶋茂雄さんの母校が姿を消しました。



安房拓心 対 旭農業


2-9で旭農業の勝ち。



船橋市民球場


野田中央 対 幕張総合


1-2で幕張総合の勝ち。


幕張総合といえば、なでしこジャパン宮間あやの母校です。



行徳 対 明聖


17-2、5回コールドで行徳の勝ち。


選手宣誓の明聖、初戦で姿を消しました。



八千代西 対 東総工業


2-12、5回コールドで東総工業の勝ち。


東総工業はドラゴンズ、杉山を輩出した学校です。



袖ヶ浦球場


柏井 対 茂原北陵


6-2で柏井の勝ち。


柏井高校、ベレーボールでは強豪高。昔日ハムにいた島田一輝の母校でもあります。



君津商業 対 小金


3-2で君津商業の勝ち。



八千代 対 暁星国際


20-0で八千代の勝ち。


ジャイアンツの小笠原を輩出した暁星国際も今では、この通りです。



青葉の森野球場


大網 対 土気


3-10で土気の勝ち。


駅が隣同士の対決でした。



東京学館船橋 対 茂原樟陽


10-1、7回コールドで東京学館船橋の勝ち。



多古 対 船橋法典


3-2で多古の勝ち。



明日は国府台球場へ行ってきます!