こんばんは。
帰ってきてオリンピック中継を見ていました。
柔道がつまらないのでBSに切り替えました。
そうしたらウェイトリフティング女子をやっていました。
最初何気に見ていたのですが見ていると面白い。
ルールも、この場で覚えさせていただきました。
スナッチとクリーン&ジャーク、各3回の試技の合計重量でメダルを争う競技。
スナッチで87キロを成功した三宅宏美選手。
このスナッチは日本新記録だそうです!
裏側にも注目していました。
申告する重量の駆け引きあり。
最高のパフォーマンスを発揮する為、トレーナーとのコミュニケーションも大切。
クリーン&ジャークでは110キロを挙げ銀メダルを確定させました!
父親も遠い昔に、ウェイトリフティングでメダルを獲ったという事ですので親子でメダル獲得ということになりました。
そして、もう1人の日本人、水落穂南選手は6位入賞。
初の五輪で快挙ではないかと思います。
三宅選手、銀メダルおめでとうございます!
一方で柔道にはガッカリですよ…
銀メダル獲っても4年間なんだったんだっていうことですしね。
福見に至っては論外です。